スタッフ日記– archive –
-
「やる気スイッチ!」vol.9 「ほめ方」
「やる気スイッチ!」vol.9 「ほめ方」 人間だれしもほめらめると「うれしい」 しかし、親は子どもに対して、なかなかほめられない・・・ きっとほめるところはたくさんあるのに、親子では客観視がなかなかできないため、「それくらいはできて当たり前!」... -
親が子どもにできること!vol.6 「目線」
親が子どもにできること!vol.6 「目線」 子どもと接するときは、目線を合わせることが大切だといいます・・・ これはまさにその通りです。 目線を合わせることで、威圧感が緩和されるので、子どもも安心して接することができます。 しかし、いつも!では... -
看板!vol.74
看板!vol.74 『月決』 月極? 月決? どちらが正しい? どちらが正しくてもよいのですが、はじめて「月決」という標記をみて・・・ 周りを見渡せば、いろいろな看板が目につきます。 それでは本日も周囲をよく観察し、心をこめて、笑顔で元気に頑張ってい... -
写真!vol.73 『くつ』
写真!vol.73 『くつ』 駐車場に放置された片方のくつ・・・ 車から乗降時に、なんらかの弾みで、転落・・・ 気がつくのは、次に降車したとき・・・ あれ?と・・・ この、くつは、大人用、子ども用? 次に降車したとき、すぐに靴屋さんがあればよいですが... -
おもろ看板!vol.72 『○○輪店』
おもろ看板!vol.72 『○○輪店』 ○○には名前が入っていました・・・ 最初は、何屋さん?と思いましたが・・・ バイク、自転車の「輪」なんですね・・・ すぐには理解できなかった・・・ 頭が硬いですね・・・(汗) それでは本日も頭を柔軟に、心をこめて、笑... -
2018名言!vol.37 『成功』
2018名言!vol.37 『成功』 成功のために重要なのは・・・ 試行錯誤であり・・・ 忍耐ではない・・・ 根性、忍耐!はもちろん必要であはありますが・・・ 一番必要なものは、試行錯誤! 思考! 行動! それでは本日も試行錯誤し、心をこめて、笑顔で元気に... -
85.足関節捻挫
85.足関節捻挫 接骨院でよく診かける「足関節捻挫」 骨折でなかったので一安心!という言葉をよく聞きますが・・・ 「捻挫」を甘くみるなかれ! 捻挫もしっかりとした処置、治療を行わなければ・・・ 一応の緩解とはなるものの、反復性の捻挫になったり、... -
miyasako project大人トレーニング!
miyasako project大人トレーニング! センバツ高校野球、また高校野球春季大会などでお伝えすることが遅くなってしまいましたが・・・ 「miyasako project」本格始動から3年目に突入しております! おかげさまで、参加者も順調に増加。 2年前の本格始動... -
おすすめpoint233 『小豆島ラーメンHISHIO 倉敷美観地区店』(倉敷市)
おすすめpoint233 『小豆島ラーメンHISHIO 倉敷美観地区店』(倉敷市) 小豆島ラーメン! 小豆島はその島の構造から「醤油」で栄えた! 麹の発酵に適した気候! 「醤」 島醤油とカタクチイワシを使用した「醤ラーメン!」 あまり味わったことがないラーメン...