明徳義塾(高知)10-4智弁学園 (奈良)
1回戦から当てるのがもったいない!
1回戦屈指のカード!
注目は「明徳・岸vs智弁・岡本」の対決!!!
これは間違いなく10年後、プロ野球の名勝負数え唄になる!?
注目の第一打席、岸投手がスライダーで空振りの三振をとる!
続く2打席目は、0-2と追い込んだカウントから、スライダーが甘く入り、レフト前に高校生とは思えない強烈痛烈な激烈ヒット!
この本気の闘いがみれただけでも・・・幸せ・・・
さて、試合ですが・・・
智弁の先制点の取られ方が・・・記録には残らないが・・・非常に残念・・・
この先制点がなければ!?試合はもっと入り組んだ展開になったでしょう!
終わってみれば、高知県絶対王者・明徳が快勝!ではありましたが・・・
両校、甲乙つけがたい好ゲームで、とても印象に残る試合でした。
馬淵 史郎 明徳監督
愛媛県立三瓶高等学校、拓殖大学。
高校と大学では内野手。甲子園大会の出場経験はなし。
大学卒業後は松山に帰郷。2社で就業した後、1982年に兵庫県の警備会社・阿部企業に入社、野球部のコーチ兼マネージャーに就任。
翌1983年より監督を務め、1986年には社会人野球日本選手権大会にて準優勝。
その後再び松山に戻って職に就くが、翌1987年より明徳義塾高校野球部でコーチを務めつつ、高等学校社会科の教員免許を取得。
1990年に明徳野球部監督に就任。
その後の明徳のご活躍は皆様ご存知の通り!!!
名将馬淵監督率いる「高知県絶対王者明徳」は大阪桐蔭相手にどんな闘いをみせるか!?
2回戦屈指の好カードになります!!!
大阪桐蔭(大阪)7-6開星 (島根)
優勝候補筆頭の大阪桐蔭。
一体どんな闘いをみせてくれるのか!?と思いながら観戦。
ただ試合は開星ペース。
大阪桐蔭は実力の片鱗をほとんど隠したまま試合は進行。
開星はミスが続き・・・試合展開を自分たちで悪くしてしまった感じに・・・
試合の随所で片鱗らしきものはみせていただきましたが・・・
大阪桐蔭らしくない!試合になりました。
2回戦は明徳との対戦。
明徳も本来の姿をみせたとはいえない試合内容。
両校が100%のチカラを出し切る試合が2回戦ではみてみたい!!!
西谷 浩一 大阪桐蔭監督
報徳学園(甲子園出場はなし)、関西大学。
大学3年春のリーグ優勝と全日本大学野球選手権大会準優勝。
4年時は主将を任され、100人以上の部員をまとめあげた。
大学卒業後、母校・報徳学園で臨時コーチを一時務め、後に大阪桐蔭高等学校に移り、コーチを経て。
1998年秋に監督就任。一度コーチに退いた後、2004年から再び監督として指揮をとる。
西谷監督率いる「大阪府絶対王者・大阪桐蔭」は2回戦で「高知県絶対王者・明徳」と対峙する!!!
絶対に見逃せない2回戦の両校の対決に注目!!!
二松学舎大付(東東京)7-5海星 (長崎)
二松学舎大付が海星の追い上げをかわして夏初出場初勝利をあげました。
2回戦は1年生大江投手の投球に注目!!!
市原 勝人 二松学舎大付監督
二松学舎大付が夏初出場と聞いて・・・
ホント?と思われる方が多いのではないだろうか・・・
「素人野球狂・宮迫」もえ?と思った。
それはなぜか!?
春の選抜で旋風を巻き起こしたことがあるからだ!
1982(昭和57)年の春のセンバツでは、東京から荒木大輔を擁する早稲田実と二松学舎大付高が出場した。
当時、二松学舎大付のエースだったのが・・・
市原監督!!!
当時、注目が集まった早稲田実に対して、地味な存在であった二松学舎大付高。
ところが、市原投手は好投を続け、あれよあれよという間に決勝戦へ。
結果、PL学園高に大敗を喫するも、市原投手の好投を、二松学舎大付の旋風を覚えているからだった!
高校卒業後は日本大を経て、1996(平成8)年に母校の監督に就任。
その後はセンバツに2度出場。
ただし、夏は・・・決勝には10回も進出しながら、あと一歩で涙をのみ、今大会が11回目のチャレンジで・・・悲願の夏初出場!
市原監督率いる二松学舎大付は監督が成し遂げられなかった全国制覇にひた走る!!!
本日、甲子園は大会6日目!!!
今日は1回戦ではぶつけたくなかった対戦があります!!!
第三試合で行われる・・・
東海大相模(神奈川)-盛岡大付(岩手)
注目の1回戦屈指の好カード!!!
鳴門(徳島)-近江(滋賀)
城北(熊本)-東海大望洋(千葉)
東海大相模(神奈川)-盛岡大付(岩手)
角館(秋田)-八頭(鳥取)
盛岡大付の投手を見逃すと・・・高校野球は語れません!!!
盛岡大付に対峙する東海大相模も優勝候補です!!!
宮迫接骨院はもちろん、本日も仕事!!!
おかげさまで忙しく仕事をさせていただいておりますが・・・
今日の試合も、見逃せないですね!!!
今日も患者さんを巻き込んで、試合観戦しながら!!!?(笑)
いえいえ真面目に仕事しますよぉ~♪♪♪
体調の悪い方は宮迫接骨院にどうぞっ!!!
それでは本日も高校球児に負けないように、今日も笑顔で元気に笑顔でがんばっていきましょう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。