2014夏チャレンジ! 恐怖の下山!

午後4時登山開始!

午後9時恐怖の山小屋到着!

午後11時再び、登山開始!

午前4時30分、登頂成功!

実に・・・12時間30分の苦闘!

この間、諦めかけたこと、実に2回!

でも、福岡男性の励まし、そして40人の同志の存在で、無事登頂に成功することができました!

そして、めでたし!めでたし!と、いきたいところではありますが・・・

はい、登頂に成功して、わずか30分ほどで・・・

なんと下山開始!!!

富士山頂には「お鉢めぐり」と言って、山頂1周の散策コースがありますが・・・

今回の行程表には下山リミットが午前10時とあり・・・

と、言う事で・・・なんと、今回の行程には、お鉢めぐりは割愛!!!と、小さい文字ではいっていました・・・(泣)

お鉢巡りを楽しみにしていた!のですが、今回は無念の断念・・・

よって、12時間30分かけて登頂に成功し、山頂滞在わずか30分で・・・

下山に入りました!

ガイドさんから下山の心得を聞き、8合目までは同志全員で降りる。

そして、その後は、三々五々、自分のペースで「スタート地点」に集合!ということ。

疲労しきった身体にムチを打ち、下山開始!

当然、上りより下りのほうが身体は楽なのですが・・・

足が地につかない脱力感。

上りの際に、観た最高の景色、そして感動のご来光!の感触はすぐさま消え去り・・・

地獄の下山が始まりました!!!

当初は足の脱力感、フラつき!が気になっていたのですが・・・

9合目を過ぎたあたりから、リュックの重みが両肩に深く刻まれる感じがし、痛みを感じます。

荷物が重い・・・

両肩に食い込むリュックがとても憎らしく・・・

また、ご来光をうけ明るくなった下山道ですが、富士山を「Z形」に降りる。

景色は非常にキレい!なのですが・・・非常に単調なコース。

別名「砂走り」と呼ばれる下山道を、当然、楽しむことなどできるはずもない!という感覚。


眼下に見える目標の「8合目トイレ」はあるけども、歩けども、近づいてこない!感覚。

同じ道をクルクル回らせているような感覚にも陥り・・・非常に苦しい状況に。

感動、感激!があれば、乗り切れる!というものではなく・・・

これは、ちと、ヤバいかも!?という雰囲気に。

登頂に成功した同志30人の中でも、徐々に出遅れる人もでてくる・・・

はてさて、「素人登山家・宮迫」は無事に5合目に到着できるのか!?

恐怖の下山!!!

ラストチャレンジ!が始まりました!!!

つづく・・・

それから・・・

本日は、緊急告知!

本日は「十五夜(中秋の名月)」

そして明日は・・・

スーパームーン!になります!!!

今年最後のスーパームーン!

8月見逃した方は、ぜひ、今日、そして明日!夜空を眺めて下さい!!!

明日は8月ほどではないですが・・・でっかい月が見えるはずです!!!

それから、本日は高校野球秋季大会の抽選会でもあります!

来春の選抜甲子園の予選ともいえる大会の抽選はいかに!?

それでは本日も笑顔でがんばっていきましょう!

がんばろう広島!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

酸素カプセルは呉市の宮迫接骨鍼灸...
酸素カプセルは呉市の宮迫接骨鍼灸院 高気圧酸素ハードカプセルが広島県呉市に初上陸!!! 高気圧酸素治療装置では国内トップシェアを誇る川崎エンジニアリング の高気圧酸素カプセル「Dream Plus」...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次