miyasako project reborn『新天地報告』

miyasako project reborn

『新天地報告』

都度、顔を出してくれる兄弟が、年度末に挨拶に。

長男は就職が決定し上京。三男は難関校に合格し4月から高校生に。

次男は昨年から新たなスタートを切っており、今回は時間の都合が合わず、2人とお母さんで挨拶にきてくれました。

この兄弟とは長い時間を過ごしたわけではありません。

トレーニングをガッツリしたわけでもありません。

ただ、宮迫に相当に懐いてくれて、宮迫の発する言葉に「反応」してくれたようです。

特に毒としかならない宮迫の言葉に反応、共鳴、呼応してくれた3兄弟。

長男はこれから社会人、三男は高校生。

順風満帆で進め!といいたいところですが・・・

人生そんなに甘くない。と伝えました。

でも、やり続ける、向き合い続ける努力の大切さも伝えました。

そして困難に直面したときの最終手段についても伝えました。

いつも発している言葉に「強さ」を含ませ、中年オヤジの最後の小言として伝えました。

人生は出会いです。

4月は出会いもあれば別れもあります。

でも、その別れも「縁」があるのであれば、次に必ず出会えます。

人生は「縁」

「縁」の大切さについても伝えました。

生きていくチカラが必要な時代。多様性という曖昧な世界に突入して息苦しさも感じる時代。

時代に変遷を理解しつつも、「自身を確立」として生きる。

「縁」を大切にして生きる。

そんなことを伝えたつもりです。

3兄弟にそれが伝わっているととてもうれしいな・・・

3兄弟、ガンバレ!

お母さんは身体をしっかりと鍛えるべし(笑)

挨拶にきてくれてありがとう。

また帰っておいで。

いってらっしゃい。

miyasako project rebornは、がんばるすべての人を応援します!

それでは、本日も笑顔でがんばっていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次