miyasako project 定期便!vol.23

先週のmiyasako projectでは普段の練習、試合で使っているグローブ、スパイクを持ってきてもらいました。

この狙いとしては、どれだけ道具を大切に扱っているか確認することです。

道具を見てみると、大切に使っている子とそうでない子の差が一目瞭然でした。

大切にしている子は、当然のことですが使った後は必ず砂を落としてオイルを塗って綺麗にしていたので、元の色とほとんど変わらない状況でした。

しかし、そうでない子のグローブは色が褪せてカピカピになっていました。

どのくらいの頻度で磨くの?

という質問をしました。

すると、、、

・毎週日曜日

・磨いたことがない

といったびっくり仰天するような答えが返ってきました(汗)

ここで、少しイチロー選手の話をします。

イチロー選手はフォアボールで一塁に行くとき、他の多くの選手はバットを放り投げていきますが、イチロー選手は、バットを優しく置いてから走って行きます。

また、打って一塁に行くときもバットを投げずに上手に置きながら走ります。

イチロー選手は、バットやグローブをいつもきちんと使えるように準備しておくこと。

そして、その道具を使えることに感謝すること、これが野球がうまくなるコツだと言っています。

好きな野球、サッカーを一生懸命する事は素晴らしいことです!!

しかし、その前に、、、

それができるのは道具があるから!

その道具はお父さん、お母さんが一生懸命働いて稼いだお金で買ってもらったもの!

ということに常に感謝してスポーツに取り組んでいくことです!!

それを考えれば自ずと道具を大切にする姿勢に変わってきます!!

私自身も自分の使う道具を大切にし、また感謝して、物事に取り組んでいきます!

以上、miyasako project トレーナーの平島でした。

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次