The BRIDGEvol.44 『豊島大橋』(安芸灘オレンジライン)

The BRIDGEvol.44

『豊島大橋』(安芸灘オレンジライン)

3日前、一昨日、昨日ご紹介した『中の瀬戸大橋&岡村大橋&平羅橋&豊浜大橋』の本土から行けばひとつ手前の橋!

豊島大橋!

昨日は豊浜大橋!

今日は豊島大橋!

これ、名前を覚えるだけでも結構大変!(笑)

豊島大橋は,広島県南部の瀬戸内海地域の島々と本州を結ぶ「安芸灘諸島連絡架橋」のうち本州から3番目の橋、通称「安芸灘3号橋」

2000年に完成した安芸灘大橋以降では、国内で架けられた唯一の道路橋吊橋であることから、豊島大橋は「我が国唯一の21世紀の吊橋」となるそうです。

これまで吊橋では、ケーブルを固定するためのアンカレイジ構築のため、地形を大きく改変する場合が多々あったが、比較的浅い層で良好な岩盤が分布したため、これを利用した岩盤定着式アンカレイジを国内の吊橋では初めて採用した。

豊島大橋の完成により、安芸灘大橋から始まる連絡架橋は県境を跨いだ愛媛県岡村島までつながることとなり、人々の交流や物流はもとより、24時間いつでも本州との行き来ができるようになったことで円滑な救急救命活動が可能になるなど、安芸灘諸島の「命の道」としても大きな効果をもたらすのであった。

地元では、この豊島大橋をより一層身近で愛着のあるものにしようと,架橋海域に飛来し広島県の県鳥ともなっている「アビ」にちなみ、「アビ大橋」の愛称でも親しまれています。

これで3日間による刷り込みは完了!(笑)

週末、あなたは安芸灘オレンジラインに出向くはず!?

週末には瀬戸内海の「ゆるやかな時間」をご堪能くださいませ。

それでは、本日も笑顔で元気に頑張っていきましょう!!!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次