2018「平成30年7月豪雨」
「仁方桟橋⇔呉中央桟橋」
豪雨災害で、いまだ不通のJR呉線。
写真は仁方駅近くの踏切です。
1カ月をこえ、いまだ電車が通過しないため・・・

無情にも雑草が・・・
災害後、呉市の慢性渋滞を緩解させるため・・・
平日のみですが、呉市仁方から呉中央桟橋に「船」が運航!
平時の通勤時間は20~30分。
それが災害後の慢性渋滞で1~2時間もかかってしまう「仁方~呉」
朝夕わずか1便ではありますが・・・
行政民間がタッグを組んで、慢性渋滞解消に取り組んでいます!
「通勤時間帯、不要不急の外出をしない!」
いま、呉市に求められているのは、市民の「意識」も大事です。
行政に求めるだけでなく、自らが考え行動する!
考えれば、いろいろな行動のヒントはあるはず!
この航路就航で、少しでも渋滞緩和につながれば・・・
がんばろう仁方!
がんばろう呉市!
がんばろう広島!
それでは本日も、助け合いの精神で、心をこめて、苦しい時ですが笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」