はたけの時間121
『じゃがいも』
3月の下旬に植えつけた、じゃがいも!
新型コロナウィルスに負けず、順調に芽吹いています!
じゃがいもは、たくさんの目が出たら、芽欠き作業を行います。
たくさんの芽がでている状態にすると、小さいじゃがいもが多量にできてしまいます。
それはそれで悪くはないのですが、あまり小さすぎると、調理にも影響します。
芽欠きをすれば、大きなじゃがいもができます!
大きく育てるには、ちゃんと作業しなければなりません。
勝手には大きくならない!というのは、人間と同じかもしれないですね。
手をかけすぎると、またダメになってしまう、じゃがいも。
なにごとも、ほどほど!
これも人間を育てるのと同じですね。
農を通して食を考える!
農を通して人生を考える!
それでは本日も、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
https://ameblo.jp/miyasakoproject
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」