ブラタイチ!vol.6「坊ちゃん列車」(愛媛県)

ブラタイチ!vol.6

残り少ない活動期を、どう過ごすか!?

ブラブラと・・・タイチが生きます!

6回目は・・・

「坊ちゃん列車」(愛媛県)

伊予鉄道開業から間もない頃(明治21年)から67年間にわたり活躍した蒸気機関車がモデル。

「坊っちゃん列車」という呼び方は、夏目漱石の小説「坊っちゃん」で登場人物が利用したことから、タイトルに「列車」が付き、そのまま人々に親しまれるようになったことによるもの。

地元地域からの熱い声を受け、また地域活性化の起爆剤として、復活!

昔は石炭で蒸気の力で動いていましたが、現在はディーゼルエンジンを採用。

環境配慮型となっています。

こうした列車が町中を駆け抜ける姿は、癒されますね。

動画はこちらで・・・

↓↓↓↓

宮迫接骨院YouTube

宮迫接骨院Facebook

宮迫接骨院Instagram

~YouTubeチャンネル登録、Facebook・Instagramの登録をお願いいたします~

運転手さんも、しっかりと手を振ってくれます!

もちろん、松山に出かけた際の宿泊は・・・

レフ松山市駅byベッセルホテルズに!

ブラブラと、することも、大事・・・

ブラタイチ!

それでは本日も、笑顔で元気に頑張っていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次