『呉冷麺食育オカダ』(呉市広)
少し時期がズレてしまいましたが・・・(笑)
はい!呉冷麺専門店!!!オカダ!
まずは、呉冷麺の「定義」から!
平打ち麺にチャーシュー、茹で玉子、キュウリ、海老などがトッピングされ、鷹の爪の辛味をブレンドした甘酸っぱいタレで味付けがしてある。
さらに好みにより鷹の爪を甘酢に漬け込んだ調味料「酢辛し」をかけて食べる。
冷麺というより冷やし中華に近い食べ物。(ただし、西日本では冷やし中華そのものを冷麺と呼ぶことが一般的である。)
呉市の「珍来軒」が発祥の店といわれていますが・・・
今日の「おすすめpoint」はオカダ!
食育と銘打って「呉冷麺」一本で勝負する店!
チャーシューが通常チャーシューと異なり、独特の旨味があり、キュウリがてんこ盛りで至極の一品です!
呉冷麺を語るなら、まずはオカダへ!
夏を過ぎましたが、オカダは年中、呉冷麺を食くせますので、一度ご賞味くださいませぇ~♪
「呉観光大使気分」の「素人呉狂・宮迫」でした。
それでは今日も笑顔で、がんばりましょう♪
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。 http://www.miyasako.net/