2013読書の秋!

『半沢直樹』

わたくしの、一番の感動シーンは・・・

出向させられ、出向先でも出向組と揶揄されボロボロになっていた近藤に力を貸し、バンカーとしての心を取り戻させた近藤が出向先社長の証言テープを大和田常務に渡したときの半沢の反応・・・

なかなかできないことだけど・・・

ありえないことかもしれないけど・・・

そんな人でありたい・・・とも思った・・・

「夏は最も視聴率が取れない魔の季節」という業界の常識を吹き飛ばし、記録的なドラマブームを作った今クール。

『あまちゃん』が着火したドラマ熱に乗って、初回視聴率15%強の作品が半数を超え、なかでも『半沢直樹』は全話平均28.7%、最終回42.2%の驚異的な記録を残し、今世紀最高視聴率である『家政婦のミタ』(40.0%)超えを果たしたそうだ。

その『半沢直樹』の原作は「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」池井戸潤著。

原作を読んでドラマ化された場合、相当な脚色が施され原作はどこへいったの???という場合が多々ある・・・

そんな中で視聴率に火がつき、半沢直樹のラストも原作からかけ離れたものになるのではないかと・・・危惧をしていたが・・・

なんと池井戸潤さんも「原作に忠実でしたね」というコメントをするドラマ構成に。

TBSがんばりました!!!ねっ♪(笑)

ただ、なんで、あんなラストなのか!?というのはわからない部分もありますが、原作通り!

そして、火がついた半沢ブームに早くも続編、映画化待望論が噴出!

もちろん、池井戸潤さんの原作続編もありますので・・・

近いうちの将来、「半沢直樹2」もしくは・・・「映画・半沢直樹」ができることは間違いがないでしょう!

その半沢直樹シリーズ最新作「ロスジェネの逆襲」

半沢直樹のドラマを観たので、自分の空想ではなく、「半沢直樹=堺雅人」で読破!

ある意味読書をしながらドラマをみている感じですね。(笑)

わたくしの趣味に読書があります。

最近は読書量が減ってしまっている感はありましたが、読書の秋ともいいますので、再びペースをあげて読書もしてまいりたいと思います!

それでは今日も読書もしっかりしつつ、畑にも行きつつ、miyasako projectもしつつ、仕事もしっかりがんばります!(笑)

皆様もしっかり読書の秋を楽しみ、良い一日を!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。    http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次