おすすめpoint114 『八日目の蝉』(映画)

おすすめpoint114

『八日目の蝉』(映画)

直木賞作家・角田光代さんが手がけた初の長編サスペンス小説を映画化した『八日目の蝉』

公開された直後に観た映画だったが、先日、テレビで放送されたものを録画して再度観た・・・

赤ん坊を誘拐した女と、彼女に育てられた少女。

2人が背負ってしまった痛さや切なさを綴った感動作・・・

「七日目で死ぬはずの蝉が、八日目まで生き長らえたとしたら幸せなのか?」

親子というテーマだが、ある意味、哲学的な映画でもある。

ベストセラーにもなったので原作を読んだ人も多いとは思うが、映画の作りも原作に負けないものになっている。

また、映画や本は不思議なもので、観る時、読む時の自分の年齢、その時の心情で、以前観た、読んだ感覚、感情と異なることがある・・・

久々に観た映画で心を揺さぶられた・・・

昔、観たものを改めて観なおす、読み直す。

大事なことかもしれませんね。

観たことがない方は、一度、腰を据えて、じっくりとご覧くださいませ。

また、一度観た方も、再度、観てみると違った感覚、感情になるかもしれませんね。

どちらにしても、オススメ映画です。

それでは本日、雛祭り!桃の節句!も笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次