おすすめpoint477
『シューズエイド』(呉市)
約20年前くらいに購入したショートブーツ。
靴底が剥がれ・・・
もう古いし捨てようかも思ったのですが、思い入れもあり、気に入っているブーツ。
自分で接着剤を買って修理!とも考えたのですが、接着剤を買うにしても、その後の使い勝手がなく、もったいない・・・
ならば・・・と検索・・・
某チェーン店も考えたのですが、チェーン店さんにあまり良い思い出がなく、地元店を検索。
すると呉の中通りに、まさに「シューズエイド」あるじゃないですか。

れんが通りにあります。
店構えが少し入りにくい感じがなくはないですが・・・
はい、入ってみました。
職人っぽい店主様。ブーツを見るなり「剥がれは直せるが、一度剥がれたものははがれやすくなりますよ」と。
そして、代金は税込み1000円とのこと。
接着剤を買っても物によれば1000円程度はするかと。
はい、迷わず「お願いします」と。
所用時間は1時間ほど。
丁寧な仕事、安価。
使い捨ての時代、何かを修理することは少なくなってきましたが、思い入れがあるものは大切にしたいですね。
でも、よくよく考えると20年前、30年前のジャンパーであったり、靴であったり・・・
古いものがたくさんありますな・・・
断捨離はしているのですが、昔のものより最近買ったもののほうが捨てていく頻度が高い気がするのは、「物が違う」のだろうか・・・
昔のものは「しっかりと作りこまれている気がする」のは気のせいか・・・
物は大切にして生きたいですね。
靴の修理をお考えの方は、呉のシューズエイドに相談されてもよいかもですね。
おすすめします。
それでは本日も、笑顔で頑張っていきましょう!
コメント