はたけ検定!vol.6
「これはなに?」
写真を見て、わかる方・・・
「素人はたけ検定初段」を差し上げます!
わからない方のためにヒント!
この写真をみて、プチトマト!と答えた方・・・
残念・・・
これはプチトマトではありません・・・
プチトマトと答えた方には「素人はたけ検定8級」を差し上げます!
そんな簡単な検定があるはずもありません・・・
生産者でも、たくさん見られるものではありません。
葉っぱをみれば、わかる方がいらっしゃるのではないでしょうか!?
この野菜は、土の中にできます。
そして茎をいただきます。
誰しもがたべたことのある、好き嫌いの嫌いにあまり入らないもので、たいていの方が好きと答える野菜です。
また、すべての種類に実がつくわけではなく、当然、すべての種類で花が咲くわけではありません。
実がつくのは、きわめて珍しいということになります。
この野菜は、地下に作物を作り、子孫を残すようになりました。
そのため、実の中にある種からの繁殖に頼る必要がありません。
種による繁殖が必要ないため、この花には生殖能力がないものが増えたのです。
この花には、雌しべと雄しべの両方がついていますが、生殖能力がとても低いため、花が咲いても受粉せず、実がつかないことが多いのです。
ところが、実がつきやすい品種もあり・・・
「とうや」「ホッカイコガネ」「キタアカリ」「マチルダ」「こがね丸」などが、比較的実のつきやすい品種です。
このヒントでわかった方には、「素人はたけ検定8級」を差し上げます!
さて、これはなに?
それでは本日も、様々なものに興味を持ち、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
https://ameblo.jp/miyasakoproject
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」