スーパームーン!!!

2014年最大の満月「スーパームーン」

スーパームーンとは?

月が地球にもっとも近づいたタイミングで満月または新月になった月の姿やその現象のこと。

もっとも近いときと遠いときとは、約5万キロメートルの距離の差がある。らしい・・・

地球と月の距離は一定ではなく、楕円の軌道をとることから、地球から見える月の大きさは一定ではない。

国立天文台によると、今年、月が地球にもっとも近づくのが8月11日2時43分でその距離は約35万7,000キロメートル。

同日3時9分には満月となり、この瞬間、視直径約33分角の今年もっとも大きい満月が見られることになる。

今年最小の満月(マイクロムーン)は1月16日で視直径は約29分角だった。

国立天文台の「ほしぞら情報2014年8月」では、今年最大の満月と、今年最小の満月(1月16日)の比較画像を公開している。

またNASAのサイトでは、昨年2013年6月のスーパームーンと、1月16日のマイクロムーンの比較画像を見ることができる。

ま、小難しいことは抜きにして・・・

昨晩!

今年最大最光のデッカイ満月が登場!!!

台風一過であったため、見事に見えた!!!

畑の作物は壊滅的な被害を受けてしまったが・・・

昨晩の天体ショーで、ココロがあらわれた!!!

昨晩の天体ショーを見逃した方に朗報!!!

来月、9月9日!!!

再び、スーパームーンが登場スル!!!

2014年はスーパームーンの当たり年!!!

昨晩、見逃した方は、是非9月に!!!

それでは台風も通過し、甲子園も本日より開幕!!!

台風一過で過ごしやすい一日になればよいのですが・・・

甲子園は熱く燃えます!!!

それでは高校球児に負けないように、今日も笑顔で元気にがんばりましょう!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次