ブラタイチ!vol.10「吉備津神社」(岡山市)

ブラタイチ!vol.10

残り少ない活動期を、どう過ごすか!?

ブラブラと・・・タイチが生きます!

10回目は・・・

「吉備津神社」(岡山市)

本殿・拝殿(国宝)室町時代応永32年(1425年)再建。

建築様式「比翼入母屋造」

全国唯一の様式から「吉備津造」とも称されています。

桃太郎のお話のもととも云われる温羅退治のお話が伝わっている吉備津神社。

由緒正しき神社です。

山全体が神格化され、厳かな雰囲気の吉備津神社。

一度は訪れておきたい神社のひとつですね。

行きたいと思った場所には、物理的に可能であれば、早いうちに行っておきたいですね。

ブラブラと、することも、大事・・・

ブラタイチ!

それでは本日も、笑顔で元気に頑張っていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次