ベースボールサプリ! サプリ11「捻転力」

ベースボールサプリ!

サプリ11「捻転力」

野球をする上で必要なもの・・・

いろんなものが、たくさんあります!

そんなものを列挙していく「ベースボールサプリ」

これまで「股関節の柔軟性」「足関節の柔軟性」「肩甲骨の柔軟性」「体幹の柔軟性」「バランス力」「体幹力」「体幹連動力」「瞬発力」「関節可動性」「ひねり」「しなり」の重要性を説き・・・

本日は、サプリ11!

「捻転力」

野球にの投球、打撃動作には体幹を捻転するという動作が多数存在します。

サプリ10の「ひねり」「しなり」にも通じるところはありますが、「捻転力」を向上させるとパフォーマンスの向上に繋がります。

野球に必要な身体の様々な部分の基礎を鍛え、基礎連動性を高め、そして投球動作、打撃動作とマッチングさせる!

単調なトレーニングな部分もありますが、野球のパフォーマンス向上にはこうした地道なトレーニングが必要です。

トレーニングに終わりはありません。

ただ、闇雲にトレーニングに手を出すより、より実践に即したトレーニングをすることで、野球パフォーマンスをあげていきましょう!

トレーニングには「なぜ?」という問いかけが必要です。

このトレーニングはなぜするのか!?

「なぜ?」なくして、トレーニングの意味はない!と言っても過言ではありません。

こちら、トレーナーサイドも、常になぜ?を考え、思考し、立証し、しっかりと指導していきます!

「miyasako project」はやる気のある選手全員を受け入れます!

詳細のお問い合わせは、宮迫接骨院まで、電話でお願いいたします。

それでは本日も、様々なチカラを獲得しつつ、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

https://ameblo.jp/miyasakoproject

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次