令和7年度春季広島県高等学校野球大会・1回戦vol.2

令和7年度春季広島県高等学校野球大会・1回戦vol.2

昨日開幕した高校野球広島大会・春の陣、一回戦。

広島県絶対王者・広陵が竹原と対戦。

無難な勝利を見せましたが、広陵らしくない走塁ミスが多発・・・

初戦ということもありますが、来週末には修正が必要です。

投手陣はU18日本代表広報となった堀田投手の登板はなく、柴田(2年)・片寄(2年)・相原(3年)の3投手の継投。

柴田投手、綺麗なフォームから繰り出す投球は安定感抜群。

最速140キロには届かないものの、130キロ台の球速アベレージ、制球もよし。

片寄投手、左の本格派。投球の立ち上がりに若干の不安定感をみせるもアベレージ130キロ前後の球速を散らばらせる。

右打者のインローに投げるクロスファイアは、135キロ程度でている感もあり、右打者にとっては厄介な投球であった。

そして最後に背番号1の相原投手。

堀田投手以外でこれだけの投手陣を揃えることができる広陵はやはり、強すぎますね。

ただ、打力について、今年は「核」となる選手が昨日は見当たらない感もあり、若干の不安を残しました。

打力と走力の修正、底上げが必要ですね。

センバツ甲子園で活躍した広島商は総合技術相手に少し手こずった感じ・・・

昨秋の中国大会で奮闘した盈進も途中までは接戦でヒヤヒヤする闘いのよう・・・

どのチームも完全系ではない春。

しかし、夏への布石となる春。

昨日の修正をしっかりとし次戦に備えよ。

それでは昨日のすべての結果・・・

■しまなみ球場

1盈進 6-2 賀茂

2近大福山 8-2 祇園北

■呉二河球場

1如水館 0-7 呉港

2広陵 7-0 竹原

■三次きんさいST

1庄原格致 1-8 神辺旭

2可部 0-1 尾道商

■総合グランド

1廿日市西 4-11広島工

2広島商 4-2 総合技術

そして本日は残りの1回戦が行われます。

■しまなみ球場

1廿日市-尾道

2市立福山-宮島工

■呉二河球場

1西条農-瀬戸内

2熊野-三次

■三次きんさいST

1新庄-山陽

2英数学館-海田

■総合グランド

1高陽東-崇徳

2市立呉-広島工大

また関西学生野球連盟も第二節・第二戦が行われます。

関西学院大学vs同志社大学

以下で生配信があります。

↓↓↓↓

https://streaming.skyperfectv.co.jp/tv-2892530/2898740

昨日4安打の将心。

打撃は好調の様子。

今期は打席内での「ゆとり」が感じられます。

打撃フォームについても毎回の若干の修正もあるようで、期するものがあることをうかがわせる試合態度。

ここまで打率.615

引き続き、チームの勝利、そして個人成績についても上げていけ!

マサムネがんばれ!

素人野球狂・宮迫でした。

それでは、本日も笑顔でがんばっていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次