平成27年度春季広島県高等学校野球大会準決勝展望!

いよいよ明日、春の高校野球県大会準決勝が福山市民球場で行われます!

1 市立呉-広陵

「呉市から悲願の甲子園出場を目指す市立呉」vs「広島県絶対王者広陵」

市立呉の実力を試すには絶好の相手。

ずば抜けた個の選手はいないものの、全体的にまとまり、総合力に秀でる広島県絶対王者広陵。

市立呉の野村投手は左の本格派。

最速135キロ超えのストレートを武器に広陵打線とどう対峙するか!?

広陵打線は去年の経験もある一番工選手、3番前本選手、4番喜多選手の左打者3人がキーポイントになるか!?

先頭が出塁し、3番4番で得点するという理想的なパターンが左の好投手相手にどこまでできるか!?

「野村投手vs3人の左打者」が勝負のカギを握ります。

総合力では広陵が有利とも思えますが、野村投手のデキしだいでは市立呉にも十二分に勝機があります!

呉市から悲願の甲子園出場!をするためにも、夏の布石を打つためにも、市立呉には是が非でも広島県絶対王者広陵を打倒していただきたいものです!

2尾道商-崇徳

崇徳の情報に乏しいので詳しくは語れませんが・・・

尾道商の村上投手は右のサイドスロー。

最速130キロ前後ですが緩急をうまく使い、コントロールの良い投手。

高校生ではあまりいないサイドスロー。

崇徳打線がどこまでサイドスロー村上投手の球筋を見極められるか!?が勝負の分かれ目になるでしょうか。

尾道商打線は、ここ2試合のキーポイントになっている選手が「6番黒崎選手」

大きな選手ではありませんが、クリーンアップではありませんが・・・

ターニングポイントで必ず結果を出しているのが黒崎選手。

準決勝も黒崎選手が大事な場面で打てるか!?

そんな注目の仕方も面白いかもしれません。

春の頂点まで「あと2勝」

直接、甲子園に繋がる大会ではありませんが、「夏への布石」になります。

勝敗はもちろんですが、試合内容にはこだわりたいところです。

注目の準決勝はいよいよ明日!!!

決勝は明後日、日曜日に行われます!!!

高校野球ファン、オールドファンにとって、とても楽しみな週末になります!

「平成27年度春季広島県高等学校野球大会・5つの視点!  4.作戦」は明日の連載になります。

「素人野球狂・宮迫」でした。

それでは本日も高校球児に負けないように、今日も笑顔でがんばっていきましょう!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次