目標を辞書で引くと・・・
1 そこに行き着くように、またそこから外れないように目印とするもの。 2 射撃・攻撃などの対象。まと。 3 行動を進めるにあたって、実現・達成をめざす水準
目標は目標でも「3」の目標について。
さて、私の辞書の『目標』にはこう印されている。
「小さくてもいい、なんでもいいから、きちんと持つ!」
2012年大晦日。
毎年、大晦日に1年を振り返る。
今年の自分はどう行動をしたか!?
昨日の『時間』でも記したが、きちんとした目標設定ができているか!?
学生の頃は、いろんな目標があったりもしたが、大人になるとそれもなかなか・・・
残された時間はそんなに多いわけではない。
毎年、いや一日一日きちんとした目標を設定し、行動したい。
昨日記した「時間に流されない」「時間は追われるのではなく、追え!」を目標をもって実践したい。
来年の目標は自分の中では、何個かできている。
毎年毎年、おなじ目標もあるが、少しだけでも進化したい。
止まらずに進みたい。
我武者羅でなくともいいから、亀の歩みでもいいので現状から一歩を踏み出したい。
一歩を踏み出すことにより、新たな道が開けると信じて・・・
とどまるな、進め!
「目標」・・・宮迫広辞苑にはこう印されています。
「小さくてもいい、なんでもいいから、きちんと持つ!」
さて、2012年もあと 時間。
今一度、振りかえり、目標設定。
そして、新年を迎えたとき、行動。
2012年、皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。感謝。
2013年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、笑顔で「良いお年」をお迎えくださいませ。
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。