第64回全日本大学野球選手権大会決勝!

第64回全日本大学野球選手権大会決勝!

昨日行われた大学日本一を決める闘い!!!

早稲田が追いすがる流通経済大を振りきり、優勝!!!

丸子も春のリーグ戦から続く好調を維持し、4番の責任を果たす大活躍!!!

とてもうれしいですねぇ~♪♪♪

広陵時代に高校通算46発を放った左のスラッガーだったが、大学3年間では、リーグ戦通算打率1割5分4厘、本塁打ゼロ。

早大の眠れる主砲になりかけていたが・・・この春、見事に覚醒!!!

今年のリーグ戦前のオープン戦で、覚醒の予感を漂わせていた・・・

昨年センバツ4強左腕・田嶋大樹(佐野日大出)のスライダーを叩き、右中間席に運んだ。

今年から就任した高橋広新監督(60)から「長打を狙わず、逆方向に安打を打て」と助言を受け、打撃開眼の兆しがのぞいた。とも言われる。

今季から指揮を執る高橋広監督とは・・・

38年間にわたり高校野球の指導者(徳島・鳴門工など)を務め、元ロッテの里崎智也選手などを育ててきた、大学監督としては異色の経歴の持ち主。

高校時代(愛媛・西条)は西本聖を擁する松山商に敗れて甲子園出場が叶わず・・・

早稲田大学進学後は一学年下に山倉和博捕手がいて「とても叶わない」と正捕手の座を諦め・・・

指導者を志したという・・・

シンプルな助言が売り物の高橋監督。

東京6大学春のリーグ戦の戦前の予想は3位、もしくは4位とまで言われていたが・・・

丸子、道端など眠れる獅子を奮い立たせ、見事大学日本一に!!!

監督が変わると・・・

選手が大きく変わるケースがあります。

今年は優勝候補!と目されてた某プロ野球球団も監督が変わって・・・

こちらは下位に低迷・・・

監督とは・・・

非常に難しい仕事である・・・

しかし目標に達成できた時は、60歳でも涙が出ます!!!

高橋監督の涙には・・・

「奥深いものが感じられました」

高橋監督、アッパレ!

そして、丸子も・・・アッパレ!

引き続き、未来に光を灯す活躍を期待します!!!

それでは、大学球児に負けないように、本日も笑顔でがんばっていきましょう!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次