第91回選抜高等学校野球大会・出場校選考会!
いよいよ明日!
センバツ甲子園の出場校の選考会が行われます!
広島 97
岡山 55
山口 61
島根 40
鳥取 25
中国地方合計 278
香川 39
徳島 34
愛媛 64
高知 32
四国地方合計 169
なぜ、センバツ甲子園の出場校は「中四国」という括りで選考するのだろうか・・・
以前は中国地方3枠、四国地方2枠という数で決まっていた。
しかし、今は・・・
「中四国5枠」
上記に記した数は昨夏の各県の県大会の出場校数である。
中国地方は5県、四国地方は4県。
また、中国地方全体の登録数は278校、四国地方全体の登録数は169校。
どうみても、割り振りは「中国3、四国2」が妥当と考える。
センバツの参考大会となる秋の地方大会ももちろん中国地方と四国地方の対決はない。
この状況下で、センバツ出場校を選考することに無理があると考える。
この選考方法は高野連は真剣に考えるべきである。
ただ、いま、それを論じても仕方がない。
明日、センバツ甲子園の出場校の選考会があります。
中国地方・四国地方の決勝に進出した2校は当確となります。
広陵(広島)・米子東(鳥取)
高松商(香川)・松山聖陵(愛媛)
この4校は当確。
そして、残る1枠。
中国大会で準決勝に進出した、市立呉(広島)、創志学園(岡山)
四国大会で準決勝に進出した、富岡西(徳島)、高知商(高知)
1枠を4校で争います。
中国地方は準決勝の闘い方で市立呉が優勢。
四国地方は判断が難しい五分の予想・・・
しかし、富岡西が21世紀枠で選出される可能性が強い・・・
そこで素人野球狂・宮迫の独断と偏見ではありますが・・・
残る1枠は・・・
市立呉でお願いいたします!
富岡西を21世紀枠で!
これで中四国6校!
丸く収まります!!!

どうか、残り1枠を中国地方に!
そして、市立呉を甲子園に!
願いがどうぞ叶いますように・・・
今年最初の「素人野球狂・宮迫」でした。
それでは本日も、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」