全国3917校から残った49校の最終決戦!!!
昨日、組み合わせが決まりました!!!
開幕戦に春の全国王者・龍谷大平安が登場!
対戦相手が春日部共栄という好カード!!!
1回戦からはもったいない!というカードですが、今年の夏の最終章が平安高校からスタートします!!!
広陵(広島)は大会3日目の第4試合三重高校と対戦!!!
◆第1日 8/9(土)
1.龍谷大平安(京都)―春日部共栄(埼玉)
2.坂出商(香川)―敦賀気比(福井)
3.日大鶴ケ丘(西東京)―富山商(富山)
◆第2日 8/10(日)
1.日南学園(宮崎)―東邦(愛知)
2.静岡(静岡)―星稜(石川)
3.日本文理(新潟)―大分(大分)
4.大垣日大(岐阜)―藤代(茨城)
◆第3日 8/11(月)
1.高崎健康福祉大高崎(群馬)―岩国(山口)
2.鹿屋中央(鹿児島)―市和歌山(和歌山)
3.佐賀北(佐賀)―利府(宮城)
4.三重(三重)―広陵(広島)
◆第4日 8/12(火)
1.東海大甲府(山梨)―佐久長聖(長野)
2.九州国際大付(福岡)―東海大四(南北海道)
3.聖光学院(福島)―神戸国際大付(兵庫)
4.小松(愛媛)―山形中央(山形)
◆第5日 8/13(水)
1.明徳義塾(高知)―智弁学園(奈良)
2.開星(島根)―大阪桐蔭(大阪)
3.二松学舎大付(東東京)―海星(長崎)
◆第6日 8/14(木)
1.鳴門(徳島)―近江(滋賀)
2.城北(熊本)―東海大望洋(千葉)
3.東海大相模(神奈川)―盛岡大付(岩手)
4.角館(秋田)―八頭(鳥取)
◆第7日 8/15(金)
1.沖縄尚学(沖縄)―作新学院(栃木)
2.八戸学院光星(青森)―武修館(北北海道)
3.関西(岡山)―
今大会の注目選手は・・・
やはり投手では二刀流が騒がれる「岩手・盛岡大付属の松本裕樹投手」
打者では「奈良・智弁学園の岡本和真内野手」
龍谷大平安の高橋奎二、元氏玲二ら2年生左腕投手。
大阪桐蔭の4番を務める選手は広島出身!
九州国際大付属も破壊力抜群の打線で優勝を狙う!
東海大系列の高校が4校出場!
北海道の東海大四、神奈川・東海大相模、千葉・東海大望洋、山梨・東海大甲府。
1年生右腕の藤島健人、エースの大井友登、山下雅善らレベルの高い投手陣を誇る東邦。
4度目の甲子園のマウンドとなる岸潤一郎がいる明徳義塾。
150キロ投手の佐野皓大がエースの大分、左腕では好投手・森田駿哉がいる富山商も注目。
健大高崎は青柳博文監督が「機動破壊」というキャッチフレーズを口にする「攻撃的機動力」を武器とするらしい・・・
注目を語りだすとキリがありませんので・・・
いろんなところに注目しながら!!!
高校野球の最終決戦!!!を見届けましょう!!!
大会は明後日・9日開幕です!!!
「素人野球狂・宮迫」でした。
それでは本日も高校球児に負けないように、今日も笑顔で元気に笑顔でがんばっていきましょう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。