第96回全国高校野球選手権2回戦!vol.3

三重(三重)4-2大垣日大高 (岐阜)

粘りの大垣日大、序盤の劣勢を撥ね退けられず・・・

三重のエース今井、5回以降、2安打に抑える完璧な投球。

22年ぶりに3回戦進出!

日本文理(新潟)3-2東邦 (愛知)

昨日のベストバウト!

息詰まる投手戦!

長打力の日本文理と1回戦20安打を記録した東邦でしたが、両校の投手が奮闘!奮投!

また両校の内野守備陣のキビキビとした攻守で、試合は緊迫した展開に!

日本文理の遊撃手の感性は凄い!!!

また、日本文理飯塚投手は2試合連続の完投勝利。

継投が目立つ今大会で、2試合連続、それも昨日は素晴らしい投球!

剛球投手ではないですが、丁寧な投球をする投手。3回戦も楽しみです!

かたや東邦の1年生藤嶋投手。

昨日、破れはしましたが、今秋の一段と成長した姿が今から楽しみです!

優勝候補の一角東邦が破れる展開で、ますます優勝の行方は混迷です!

星稜(石川)4-1鹿屋中央 (鹿児島)

ミラクル星稜がミラクルをださなくてよい安定した闘いで勝利!

エース岩下投手が140キロ超えのストレートと安定した変化球。

健大高崎(群馬)10-0利府 (宮城)

健大高崎「機動破壊!!!」アッパレ!

走る走る!!!と公言して、盗塁しまくる機動破壊!!!

なんと11盗塁!!!

11盗塁もされると・・・なかなか試合が成立しませんね・・・

さて3回戦では、昨日の試合のように走れるか!?

健大高崎の「機動破壊」に注目!!!

そして甲子園は本日、大会9日目!

2回戦最大の注目カードがあります!!!

第三試合の「明徳vs大阪桐蔭」

このカードなんと3年連続!!!

一昨年は大阪桐蔭が、昨年は明徳が勝利!!!

もはや「夏の甲子園の風物詩」ですねっ!!!

今年はどんな闘いが!?

山形中央(山形)-東海大四(南北海道)

庄司監督率いる、山形の公立の雄「山形中央」vs東海大四・「超遅球・西嶋投手」

佐久長聖(長野)-聖光学院(福島)

PLのDNAを持つ「藤原野球」「考える野球」vs斉藤監督率いる強打聖光

これまた大変注目度が高い好カード!!!

明徳義塾(高知)-大阪桐蔭(大阪)

明徳岸投手vs大阪桐蔭打線

仕事が手につきそうにありません!!!(笑)

「素人野球狂・宮迫」でした。

それでは本日も高校球児に負けないように、今日も笑顔で元気に笑顔でがんばっていきましょう!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次