親が子どもにできること!vol.17 『ブレないココロ』

親が子どもにできること!vol.17

『ブレないココロ』

親が子どもにできる大切なこと。

「ブレないココロ」

子どもを親のコロコロ変わるココロで動揺させてはいけません。

親は大人ではありますが、子育ては素人。

どうしたら子供のためになるか!?試行錯誤をする気持ちはよくわかります。

ただ、誰かにつられて、何かをするのではなく・・・

誰かに言われて、何かをするのではなく・・・

もちろん、何かをするときは、誰かの意見を聞くことが大切ではありますが。

始めたことに関して、自らが信念を持ち継続させる。

信念。

ブレないココロ。

親の気持ちがコロコロ変わると、子どもも優柔不断な決断できない子どもになります。

親が信念を持ち、子どもと話す。

親がブレていなければ、子どももブレません。

移り気なココロを見せれば、子どもも移り気な子どもになります。

成功とは、信念をもって行動できる子どもに育てること。とも言えます。

結果の成功を教えようとするのではなく、過程の大切さを教えておかなければ、ブレブレの移り気な子どもになってしまいます。

成功は一夜にしてならず。

「こうする!」と信念を持たずして決めたことは、どうしてもに身になりません。

「こうする!」と信念を持ち決断したことには、その決断したことに自らが責任を持つ。

その「潔さ」が信念を持った子どもに成長させることができると信じています。

失敗はしてもよい。ただ、後悔はしないでください。

失敗をしたら、次の作戦を考えればよいだけ。

失敗は成長の過程ですから。

あなたに信念はありますか?

あなたの行動は、本当に子どものためになっていますか?

「miyasako project」はがんばる子どもはもちろん、がんばる親御さんも支援します!

それでは本日も、信念を持ち、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

https://ameblo.jp/miyasakoproject「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次