2013 第95回全国高等学校野球選手権記念広島大会・前日

いよいよ明日から、甲子園広島県大会が開幕♪

メンバーに選ばれた諸君!!!は・・・全力で闘え!!!

そして、今日は・・・メンバーに入れなかった野球部高校3年生諸君にエールを贈ります!!!

3年間(実質2年3ヶ月間)練習をしてきて、最後の大会にメンバー入りできないということ・・・

辛いですか?

悔しいですか?

悲しいですか?

メンバー入りできなかった理由は、いろいろとあると思う、ケガ、実力不足、その他もろもろ・・・

そんな中で、いろんな気持ちが渦巻いている高校3年生がいるのではないか・・・

涙は流したか?

辛くて、悔しくて、悲しい時は、涙を流していい!!!

それは決して恥ずかしいことでも、情けないことではない!

甲子園を目指して練習を重ねてきて、最後の最後でメンバーに入られなかった『気持ち』は・・・

『今後の糧』になると、私は信じています!

メンバー入りできなかったことを、いつまでもウジウジするのではなく!下を向くのではなく、まずは「仲間」の応援をしてはどうか!?

心の底から応援してみたらどうか!?

メンバー入りできなかった選手が、我が校を応援するのは当然!と思われる方はほとんどでしょう。

ただ、そのことが、納得がいかず、自分の中で消化できず、心の底から我が校を応援できない!という選手も、いるものです。

メンバー入りを目指して、メンバーに入れなかった「悔しさ」が、悪意ではなく、そうさせることがあります。

そんな選手に一言。

『とりあえず・・・我武者羅に応援しろっ!!!』

なにはさておき、自分の感情など後回しにして、応援をしろっ!!!

ウジウジ下を向いていても、なにもはじまらないし、変わらない!

そして、大会が終わった後、メンバー入りした選手たちには、次のステージでは負けない!と心に誓え!

高校野球の最終ステージに破れても、終わりではない!

野球を続ける者、続けない者もいるとは思うが、次のステージがある!

高校卒業後、道はそれぞれ違うかもしれないが、「次は負けない!」と心に誓えばよい!

高校野球最終ステージが、人生の終わりではなく、人生のスタートラインともいえる!

「素人野球狂・宮迫」は、そんなことを思う。

そんな高校3年生がいなければそれでいいのだが、一人でもそんな選手がいるとしたら・・・

そんな選手に・・・エールを贈りたい!!!

『上を向け!メンバー外選手!』

そしてメンバー入りしている選手たちは、そんな辛く、悔しく、悲しい選手たちがいるということを忘れないで、全力でプレーして欲しい。

ゲームセットと主審がコールする最後まで・・・

明日からは、筋書きのないドラマが始まります。

勝負事ですから、当然、勝ち負けがあります。

でも、それは「すべて」ではなく、どんな選手にとっても、新たなスタートラインだと思う。

3年間(実質2年3か月間)の高校野球人生をかけて、全力でグランドを走りまわれ!!!

そしてグランドに立てない選手は全力で応援しろ!

陽はまた昇るのだから・・・

すべての高校球児に幸あれ!

広島大会を前に・・・

それでは、汗まみれの高校球児に負けないように、今日も笑顔でがんばっていきましょ♪

「素人野球狂・宮迫」でした。

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。    http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次