2020歯間ブラシ!
歯を守る!
ために・・・
歯磨きは、大抵の方はしていると思います。
ただ、それだけでは足りないようで・・・
「歯間ブラシ」
歯科からのススメで始めた歯間ブラシ。
当初は痛かったり、出血したり、なかなか毎日の施行をすることが困難でありましたが・・・
最近になり、慣れてきました。
そして、歯磨き&歯間ブラシというルーティンができあがりました。
何事も、継続が大事。
何かを守るためには、継続。
そして正しい指導を仰ぎ、実行。
わからないことは歯科で聞く!
虫歯治療を開始して以来、虫歯の治療が終了しても、定期的な歯のチェック。
口は万病の元。
健康は口から崩れる!とも言います。
とかく歯医者は敷居が高いところとされ敬遠されがちかとは思いますが、定期的に診察をしてもらうルーティンができあがれば、言うことなしですね。
歯はもちろん。
身体の痛み、変調についても、自分で判断せずに、接骨院で定期的にチェック・相談することも大切です。
わからないことを自分の感覚だけで見過ごすと、後々、えらい目に遭うこともあります。
くれぐれもご注意あれ!
話がそれましたが、毎日の「歯間ブラシ」をルーティンに!
それでは本日も、歯間ブラシを施行し、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
https://ameblo.jp/miyasakoproject
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」