2020高校野球・・・
まさかのセンバツ甲子園中止・・・
そして夏の前哨戦となる「春の県大会」の中止・・・
非常事態宣言が発出され、7都府県では非常事態措置に入る・・・
47都道府県で感染者数が大きく違うので、違う対応になるのも致し方ない・・・
ひとまず5月6日までの様々な自粛は国民の頭には叩き込まれている・・・
ただ、どう考えても・・・
5月7日から、日本が日常が戻るとは思っていないのではないか・・・
最低でも5月末までは、様々な自粛がかかってくるだろう・・・
いや、それでは終わらないか・・・
そう考えると、高校3年球児にとっては非常に厳しい状況が見えてくる・・・
いまは、国難、スポーツなどしている場合ではない!のは重々承知をしてはいるが・・・
プロ野球、Jリーグも開催を延期している。
スポーツ選手にとっても過酷だ。
ただ、プロスポーツ選手には、来年がある。
高校3年生にとっては・・・
来年はない。
これは大きな違いです。
小さいころから野球をはじめ、本気の野球は高校卒業までと決めている高校3年生は高校3年球児全体の過半数を越えます。
そんな高校球児の最後の大舞台がなくなるかもしれない・・・
と、考えると・・・
なかなかかける言葉が見つかりません。
常々、「目標設定」の大切さを説いたきたわたくし。
最大目標が、朧げになった場合のモチベーション維持は非常に難しいです。
がんばったらよいことがある!と常々言っていますが・・・
「がんばった先に大会が中止」ということになったら・・・
嘘つきにもなってしまいます。
夏の大会だけがすべてではない!
大会があるかないかは別として、自分がどうがんばったかが大事だ!
とも言いにくい・・・
高校3年生球児にかける言葉が・・・
ない・・・
こんな事態は初めてです。
高校3年生球児にウソを言わず、真正面から話をするときの内容を今一度、自分の頭で精査検討します。
様々な会議、会合が中止、延期となり、時間もできております。
ただ、時間はできても、いろいろと出歩くことはできません。
その時間を、しっかり有効に利用したいと思います。
今回の新型コロナウィルスの影響は感染者のみならず、すべての国民に難を投げかけています。
憎っくき新型コロナウィルス。
一日も早い完全終息を祈る。願う。
がんばった先にある、なにかわからないけどあるであろう、ご褒美を目指して!
それでは本日も、他者を思いやり、時間を有効に、心を込めて、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
https://ameblo.jp/miyasakoproject
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」