今週に入り、高校生の大腿部(太もも)前面痛が多発!
中には肉離れを起こしているものもあります。
冬トレのピークに入り、身体も疲労がたまっている頃。
3月のシーズン前、最後の追い込みと各校ランメニューも増えているようです。
ランメニューが増えた!だけならば、運動量超過と判断すればよいのですが・・・
冬場ならではの隠れた原因があります。
それが・・・
水分補給。
春先から秋口にかけてまでは「熱中症対策」として水分補給の指導をする学校は当たり前になっています。
ただ、冬になると・・・
夏ほど汗をかかない。
熱中症はないだろう・・・
と、水分補給を怠っているケースが散見されます。
これは指導者のみならず、選手の自覚としても水分を欲していない、汗をかいていないということで疎かになりがちです。
大腿部前面痛のほとんどの学生の話で、ほとんどが水分補給不足が原因と思われました。
大量の汗をかかないから水分補給をしなくてよい!ではなく・・・
練習の合間、トレーニングの合間には適宜、水分補給をすることをオススメします!
喉が渇いていない!汗をかいていない!と水分補給を怠ると、痙攣や筋肉の過度の緊張をもたらし痛みになり、最悪肉離れもおこしやすくなります。
昔は「練習中に水を飲むな!」と言われてきましたが、今は練習中の水分補給は当たり前です。
そして、これは夏場の練習だけでなく、冬のトレーニングの際にも「当たり前」にならなくてはいけません。
これは甘やかし!ではなく、適切なことだと考えます。
高校生の健やかなる成長のため、冬場もしっかりと水分補給を!!!
それでは本日もしっかりと水分補給を怠らず、笑顔でがんばってトレーニングをいたしましよう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。