The 名言!vol.5

「きょうすることを明日までのばすな」

昭和56年3月

原田芳子

太一くんへ

小学校卒業時、6年生の担任だった原田芳子先生から贈られた色紙。

原田先生には小学1.2年、そして5.6年の4年間、担任を受け持っていただいた宮迫の最初の恩師。

年齢は重ねられましたが、いまもご健在です!

原田先生からいただいた色紙。

いまでも大切にさせていただいております。

そして、この「書」の意味が最近になり、より深く自分のココロに沁み渡ります。

若かりしころは深くは理解できなかった「書」の意味が、今になって・・・

「きょうすることを明日までのばすな」

読んだままの意味!だけでなく、この言葉の意味はとても深い。

大人になれば、その深さがおわかりになるかと・・・

さて、それでは今日することを明日にのばさず!

時間がないない!と言わず、時間は作るもの!

「きょうすることを明日までのばすな」

それでは本日も自分に厳しく、人には優しくいきましょう!!!

もちろん笑顔で!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次