和菓子探訪vol.1
『めしや菓舗よしの餅』(愛媛県西条市)
新シリーズ登場!
和菓子探訪(笑)
自身が大の餡子好きということに、今更ながら気が付いた・・・
ご当地和菓子。
その地に根付いた和菓子屋さんと出会いたい。
残り少ない超活動期を楽しく過ごそう!
第一回目は愛媛県西条市の「よしの餅」

まずは、店名に惹かれますね・・・
「めしや菓舖」
どゆこと?と
めしや?
菓舖?
米を使った和菓子ということか!?
真相は定かではありませんが・・・
名物は「よしの餅」

一口サイズの餡餅。
餡が甘すぎず、丁寧な仕上がり、舌触りも滑らか・・・
「上品な和菓子」
店主の品を感じるとともに「昔ながらの甘さ」を感じられる和菓子。
とても美味しい。
今回のもうひとつの目的である、おはぎは、残念ながら4月末で一端終了とのこと。
代わりと言っては失礼ですが、かしわ餅をチョイス。
このかしわ餅の餡も、よしの餅と同様の餡のようで、上品な甘さ。
甘すぎないので、一度に2個食べられる感じのかしわ餅。
伝統の味、霊視を感じる味。
とても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
今度は秋に、おはぎを買いに行こう!
皆々様も、ぜひぜひ、愛媛県西条市の『めしや菓舗よしの餅』へいってらっしゃいませ!
和菓子探訪・・・
どこまで連載しきれるか!?(笑)
それでは本日も、ワクワク笑顔で頑張っていきましょう!
コメント