2024.6.8完全復活!
47年ぶりに「病欠」を経験した今年。
人生初の入院、手術。
様々なことを経験させていただきました。
小学2年生以来の病欠・・・
これまで仕事を休んだことはあります。
でも、それは病欠ではない・・・
病欠が47年ぶり2回目。
ここまで健康優良児で生きてきた。
ただ、入院したことで気が付いたこと、手術をして気が付いたこと、いろいろとありました。
患者さんの気持ちも、よぉ~~~くわかりました!(笑)
先生の一言が「大きな一言」になるということも経験しました。
その後、一部には仕事に活かせているかとは思います。
あ!入院、手術といっても、大したことはないんですよ!
心配はご無用です。
命にかかわるような話でもありません。
ただ、今回の経験は「大変さ」も経験をさせていただきました。
手術は、想像以上に「楽」であった。
が・・・
手術後が、想像の数百倍「しんどかった」
痛みはもちろんですが、生活するのに難しく、身体中に出現する蕁麻疹にも悩まされました。
とりわけ唇に発症する蕁麻疹は、呼吸困難を思わせる「怖さ」もありました。
先週くらいから、蕁麻疹の発症が完全にストップ。
生活も、ほぼ普通に戻ってまいりました。
そして、昨日、病院の先生に「完治」というお墨付きもいただきました。
再発率は8%と言われる病気。
8/100になるかどうかは、神のみぞ知る・・・
でも、たぶん再発しても、もう手術はしないですね・・・(笑)
手術後が、こんなにもしんどいのですから・・・
3/26入院、3/27手術、3/29退院、4/1仕事再開
病欠4日間。
4/1から仕事はしたものの、患者様や受講生の皆様に様々迷惑をおかけしました。
また、おもしろおかしくを信条としておりますから、聞きたくない「体験談」もたくさん話しました。
最大の逸話は「伝説」にもなっております。
金曜日も、この話で大いに盛り上がりました。
これからも、この伝説話は、随所にして参ります。
転んでもタダでは起きあがりません。(笑)
倒れるときも前のめり!です。(笑)
健康に留意。

55歳にして惑わず。
長生きがしたいわけではありませんが、しんどい、痛いは嫌ですから、体調には留意して生きましょう。
宮迫、6/9より完全復活!と参ります。
2カ月強、ご迷惑をおかけした分を取り戻すべく、120%のチカラで突撃します。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、本日もワクワク笑顔でがんばっていきましょう!
コメント