和菓子探訪vol.6
『彩雲堂米子東山店』(鳥取県米子市)
明治7年創業。
本拠は島根県松江。
島根に8店舗、鳥取に2店舗を構える大型老舗。
初代 山口善右衛門が和菓子屋開業。
明治中期、初代善右衛門により「不昧公好」である「若草」を再現復刻。
この若草・・・

まさに和菓子の本分。
丁寧な繊細な仕事。
まさに食べる芸術。
食べるのが惜しくなる逸品。
で、食べれば、繊細な味わいが口の中を覆います・・・
まさに、名店!
うましっ!
伝統の味の横には、「あんぱん饅頭」
はい、和菓子の手腕を持ってすれば、当たり前の美味しさ、抜群の美味しさ!
手土産にはもちろん、普段がんばっている自分へのお土産として、ぜひ!
皆々様も、山陰に出向いた際はぜひ、『彩雲堂』へいってらっしゃいませ!
それでは本日も、ワクワク笑顔で頑張っていきましょう!
コメント