action note!

今、noteが注目をされている。

映画にもなった・・・

『ending note』

人生の終末期に自身に生じる万一のことに備えて自身の希望を書き留めておくノートのこと。

これは高齢者が書き留めるノートともいわれるが、縁起でもないかもしれないが、人生何が起きるかがわからないから、自分にも必要なのでは・・・

また、

『starting note』

これは病気、病に倒れた際、病に打ち勝ち、その後元気になってからしたいこと、することを書き留め、病と真正面から向き合い闘いを挑むというもの。

意味合いは真逆にもとれそうではあるが、私はどちらも、「自分を見つめる」ということについて遜色はないものだと考える。

「自分を見つめる。」果たして今の自分にそんなことができているのか!?

決してできていない。

それでは・・・

「ending note」もしくは「starting note」か!?

ただ、今のところ、健康優良児で今のわたくしには、あまりふさわしくないnamingのように思える・・・

ただ、自分を見つめる」ことは必要!ということで・・・

わたくしも「note」を作成する!!!

内容的にはそれらと変わらないが、namingを変えて!(笑)

名付けて・・・

「action note!」

白衣の胸ポケットにはメモ帳がしのばせてあるが、action noteを作成します!

短期的、中期的、長期的な、具体的に「したいこと」「しなくてはいけないこと」「やりたいこと」「やらなければいけないこと」etc・・・

文字にして書き、見て、それを実現させるための手段、方法、実効性を熟慮する。

熟慮のあとには・・・「action!」

考えるだけでは意味がない!

「action!」が大切!

思うだけでは実現しない、考えるだけでは実現しない・・・

まずは、思い、考え、そして「action!」

よって「action note!」

人に見られると恥ずかしかったり、照れたりすることもあるかもしれませんが・・・

まずは「文字」にしてみますっ!

齢(よわい)44歳。

バリバリ実行できる「年」はそう長くはない・・・

ひとつひとつ実現に向けて「action」を起こしたい・・・

それでは、今日の仕事もしっかり「action」を起こしながら、がんばります!

皆様も、今日も笑顔でがんばりましょ♪

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。     http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次