miyasako project 定期便!vol.21

今週は1歩目の動き出し、バランス、複合トレーニングを行いました。

miyasako projectでは「姿勢・意識・継続」の3つを基本理念をし、トレーニングを行っています。

その中で今日は姿勢について書きたいと思います。

miyasako projectでは「良い姿勢で行いましょう」ということを常々言っています。

姿勢は、頭の中で良い姿勢をイメージするのと実際の動きが一致しない場合がよく見受けられるため徹底して言い続けています。

良い姿勢で行えないとその分トレーニング効果が上がりにくくなります。

また、猫背、腰の反りすぎといった不良姿勢でトレーニングを行ってしまうと、ある部分に負担が集中し、トレーニングで怪我をしてしまうこともあります。

スクワットでお尻を突き出してしまう姿勢が悪い例の一つです。

この状態ですと、腰へ負担が集中してしまいます。

これを防ぐためにも徹底して言い続けています。

正しい姿勢を意識することはとても大切です。

せっかくトレーニングするのに効果が出にくくなったり、ケガをしてしまってはもったいないです!!

最大限のトレーニング効果が得られるように徹底的に言い続ける!!!

また、姿勢に関してはトレーニングだけでなく、学校、家庭を始め、日常生活で絶対的に絡んでくることなので、常日頃から、良い姿勢を意識しておくことが大切です。

トレーニングで姿勢を徹底的に意識して行ったとしても、日常生活が大半を占めるため、日常生活での意識が希薄になってしまうと当然、トレーニングでの効果が減少してしまいます。

現在、メジャーリーグで活躍されているマイアミマーリンズのイチロー選手。

美しいですよね!!!

イチロー選手のような美しく綺麗な姿勢が理想的!

技術的にはイチロー選手のようになれなくても、イチロー選手と同じように良い姿勢でいることはできます!!

トレーニング時だけでなく日々の生活からも良い姿勢を意識していきましょう!!

以上、miyasako project トレーナーの平島でした。

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次