スタッフ日記– archive –
-
miyasako project進路相談!
miyasako project進路相談! まだまだ新学期が始まったばかり!とも思えますが、中学3年生にとっては、次のステップを考える時期にもなっています。 「進路」 人生には大きな選択をすることが幾度かおとずれますが、「人生初の選択」とも言えるのが、「高... -
2019チャレンジ!vol.4
2019チャレンジ!vol.4 しっかりとした基礎を構築したあとは・・・ 「土台」を形成していきます。 この上に重量物が載る予定なので、しっかりとした「土台」が必要になります。 プロックを積み上げる作業は、簡単そうに見えますが、「平行」を取ることがと... -
素人農家食堂・ハラペコ亭 vol.58 『赤い豆ご飯』
素人農家食堂・ハラペコ亭 vol.58 『赤い豆ご飯』 ぶんどう豆の中でも・・・ 豆のサヤが赤い・・・ 「ツタンカーメン」と呼ばれるぶんどう豆を使っての「豆ご飯」 はい、通常の豆ご飯では見られない「赤飯」になる豆ご飯! 「赤い豆ご飯」 1.ツタンカーメ... -
酸素カプセル月極プラン!
酸素カプセル月極プラン! 適宜ご紹介している「酸素カプセル月極プラン!」 ゴールデンウィークを過ぎ、体調不良を訴える方も散見されますので、再び、若干名の募集をいたします! 酸素カプセルの現行料金は・・・ 初回のみ 1回2,160円(高校生以下は半... -
2019.高校野球中国大会組み合わせ決定!
2019.高校野球中国大会組み合わせ決定! 今年は広島開催。 広島からは春の県大会のベスト4の「広島商・如水館・崇徳・広」が出場! 中国地方各県の覇者と闘います! 夏への布石! 広島の4校にしてみれば、練習試合では味わえない絶好の機会! どの高校が... -
習慣革命!vol.2 「できる人とできない人の違い」
習慣革命!vol.2 「できる人とできない人の違い」 できる人・・・休みを積極的に利用する できない人・・・休みで疲労が増してしまう できる人は、休みも適度に体を動かし、しっかりとリフレッシュできる。 できない人は、休みにダラダラと過ごし、逆に疲... -
2019チャレンジ!vol.3
2019チャレンジ!vol.3 初めての左官仕事・・・ 型枠の難しさ・・・ モルタルに入れる水の量・・・ コテの使い方・・・ すべてが難しく・・・ しかし新鮮です! まずは「基礎作り」 基礎がしっかりしていないと・・・ 土台がしっかりとしていないと・・・ ... -
本日より平常診療です!
本日より平常診療です! 巷はゴールデンウィーク最終日! 長期休暇で身も心も疲れた!という方も多いのではないでしょうか!? 「宮迫接骨院&miyasako project」は本日より平常通り診療&稼働します! 身体のメンテナンス&運動不足には「宮迫接骨院&miy... -
日本の棚田!vol.2 「坂元棚田」
日本の棚田!vol.2 「坂元棚田」 棚田とは、階段状に作られている水田や畑のこと。 重機のない昔に・・・ どうやって、これだけの石を積み上げっていったのだろうか・・・ 「棚田」を見ると・・・ いつもそう思う・・・ この棚田完成に、どれだけの月日が...