素人農家食堂・ハラペコ亭 vol.58
『赤い豆ご飯』
ぶんどう豆の中でも・・・
豆のサヤが赤い・・・
「ツタンカーメン」と呼ばれるぶんどう豆を使っての「豆ご飯」
はい、通常の豆ご飯では見られない「赤飯」になる豆ご飯!
「赤い豆ご飯」
1.ツタンカーメン(ぶんどう豆)をサヤごと丸洗い~♪
2.塩を入れた鍋にツタンカーメン投入~♪
3.ツタンカーメンから豆を取り出し~♪
4.煮汁を使ってご飯を炊く~♪
5.炊飯器でご飯が炊けたら、ツタンカーメンを投入~♪
6.しばし待ったら、「豆ご飯」できあがりぃ~♪
この後、すぐに食すこともできますが・・・
7.数時間保存~♪
8.「赤い豆ご飯」できあがりぃ~♪
ツタンカーメンのサヤの煮汁を使った「豆ご飯」
保温数時間をすると・・・
白飯が・・・
赤飯に!
ツタンカーメン(ぶんどう豆)のサヤに含まれるすべての栄養素を引き出す究極の豆料理!
ツタンカーメンはスーパーではあまり見られない貴重種!
いまでは患者さんにもおすそ分けできる量を収穫!
今年は大豊作です!
タイミングがよければ、宮迫接骨院で手にできます!
旬な物を適期に食す!
人間の根幹です!
それでは本日も原点を忘れず、旬なものは旬にいただき、心を込めて、笑顔で元気にがんばっていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」