スタッフ日記– archive –
-
2018高校野球で悲劇!
2018高校野球で悲劇! 先日、高校野球の試合で悲劇が・・・ 死球による死亡事例。 亡くなられた選手のご冥福を祈るとともに、ご遺族に対してお悔やみを申し上げます。 野球でも死亡事例が起こる! どのスポーツにも言えることでしょうが、野球でもこうした... -
miyasako project個性を活かす!
miyasako project個性を活かす! 子どもには、それぞれ個性があります。 トレーニングにしても、基本的なことろは抑えないといけませんが、そこから離れた部分では個性を重視する必要があります。 「決まりきった形」にこだわるのではなく・・・ 「個性を... -
はたけの時間91 『サツマイモ』
はたけの時間91 『サツマイモ』 今年はサツマイモが豊作でした! デカいわたしの顔を覆い隠しきれない大きさのサツマイモ! 苗が定着してから、あまり雨がなく、また酷暑の影響もあり、あまぁ~いサツマイモができました! イモ掘りは少しなら楽しいですけ... -
2018名言!vol.43 『成功』
2018名言!vol.43 『成功』 成功のために重要なものは 試行錯誤であり 忍耐ではない ~~~~~ トレーニング中における身体的忍耐、辛抱、我慢というものは必要ではありますが・・・ 「忍耐」のみに特化するものではありません。 トレーニングにおいても... -
道の駅!vol.4「田野駅屋(たのえき~や)」
道の駅!vol.4「田野駅屋(たのえき~や)」 「四国一小さな町の四国一元気な道の駅」がキャッチフレーズ! 鉄道「ごめん・なはり線」田野駅と一体となった道の駅「田野駅屋」は、地元の産品が集まる直販コーナーや軽食コーナーを併設し、小さな田野町のすべ... -
おすすめpoint243 『むろと廃校水族館』(高知県室戸市)
おすすめpoint243 『むろと廃校水族館』(高知県室戸市) 高知県室戸市室戸岬町の旧椎名小学校を改修した「むろと廃校水族館」 想定以上の来館者があるようで、様々な反響を呼んでいます! 屋外プールと校舎内に設置した水槽には、ブリやサバ、地元の定置網... -
89.足関節捻挫警報発令中!
89.足関節捻挫警報発令中! 今週に入り、昨日までの、わずか3日間で「足関節捻挫」が10人を超えて来院されています。 接骨院で取り扱うケガで多くを占める「足関節捻挫」 骨が折れていないから、大丈夫! 捻挫だから、大丈夫! 放っておいても時間が経... -
親が子どもにできること!vol.7 「質問を会話に変換!」
親が子どもにできること!vol.7 「質問を会話に変換!」 子どもが試合中に、失敗をした・・・ 親「なんで、あんなミスしたの?」 子ども「ごめんなさい」 よくあるパターンだと思います。 しかし、これでは何の解決にもなりません。 「失敗→謝罪」 だけに... -
miyasako project登山家トレーニング!
miyasako project登山家トレーニング! 先月に引き続き、広島市内で「miyasako project出張トレーニング!」 『楽しい登山に向けた体幹トレーニング』 先月に引き続き、実技中心に進行。 自分の体力や筋力の現状を把握し、これからの取り組み方を変えてい...