本日、秋の県大会準決勝!
この試合に勝てば・・・
中国大会出場決定!
負ければ、明日の3位決定戦に回ります!
4校のうち3校が中国大会に出場できます。
中国大会の上位校には春の選抜甲子園が待っています!!!
本日、甲子園に近づくのはどの高校か!?
■呉二河球場
1西条農-広
実力伯仲の公立高校の両校。
準々決勝をミラクルサヨナラ勝ちで勝利した西条農。
優勝候補の一角、尾道を堂々と寄り切り42年ぶりのベスト4進出の広。
両校とも勢い!!!があります。
どちらがより「平常心」で闘えるか!?が勝負の分かれ目になるか!?
ここまでは両校とも、挑戦者という立場で、強豪校に挑んできました。
もちろん本日の闘いも挑戦者という気持ちはあるでしょうが・・・
どうしても・・・
「勝ちたい」
と、いう気持ちが先行します。
勝てば中国大会。
選抜甲子園が少し見えた!
そんな気持ちが、良い方に作用すればよいのですが、往々にして、負のスパイラルにはいるケースがあります。
「平常心」
普通に、自然体で試合に臨めたほうに・・・勝機があるか!?
広はもちろん得意の継投で。また好調な上位打線で先制点を奪いたいところ。
西条農にしても先制してリズムにのりたい。
「三浦・西条農vs平崎・広」
平常心で闘わせるための両監督の秘策は!?
三浦采配、そして準々決勝でみせた平崎マジックは炸裂するか!?
監督采配、そして両校の闘いぶりからは目が離せません!
2新庄-広陵
そしてもう1試合は・・・
今夏の決勝戦の再現!
夏は広陵が勝利し甲子園に出場。
新庄は雪辱なるか!?
またしても広島県絶対王者広陵が「どでかい壁」になるか!?
試合の注目は・・・
新庄打線vs広陵投手陣。
守りは鉄壁の新庄。
ミスのない新庄。
ただ、不安要素としては、やはり打撃力。
強力な守備力に対し、得点力不足が否めない・・・
しかし、野球は得点をとらなければいけないスポーツ。
本日は、多彩な投手陣を擁する広陵投手陣に対し、新庄打線がどう対応するか!?に注目!!!
広陵も1試合毎に、調子を上げ、1~6番までの打線も好調。
上位打線で加点し、逃げ切りたい広陵。
「迫田新庄vs中井広陵」
継投を含む、名将対決も見ものです!!!
今日で中国大会出場を決めるのは、どっちだ!?
本日、明日と、呉二河球場が熱く燃えます!!!
高校野球ファンは呉二河球場に!!!
「素人野球狂・宮迫」でした!
それでは高校球児に負けないように、今日も笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!
がんばろう広島!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。