日本の名城!vol.19駿府城!

広島城、福山城、松江城、岡山城、彦根城、高知城、備中松山城、丸亀城、鬼ノ城、松本城、岩国城、小田原城、松山城、掛川城、安土城、津山城、今治城、姫路城と続き・・・

本日は難問!!!

天守閣はありません!!!

この写真をみて、わかる方は・・・

「宮迫お城検定・十段!」をさしあげますぅ~♪♪♪

写真でわからない方の為に・・・

ヒント!

ヒント!は簡単ですよぉ~♪♪♪

徳川家康の生涯最後の居城。

はい!わかりましたかねぇ~♪

詳しく書くと長々となってしまいますので・・・

以後、簡単に!

徳川家康が大御所政治を展開した城。

現在は、二ノ丸と本丸は●●城公園として整備されています。

三ノ丸には官庁や学校などの公共施設が立ち並んでいますが、石垣と中堀・外堀が往時の姿を留めています。

駿府公園の南東側には木造で復元された東御門と巽櫓(たつみやぐら)があり、一般公開されています。

この城の構造的特長は「水路」

清水港まで通じていて、船が出入りする場所が珍しい枡形門として遺構として現存しています。

家康晩年の居城として決して大きな城ではありませんが、当時来日したスペイン人たちがこのお城を訪れて美しさに驚いた!との記録もあります。

日本にはたくさんの名城と呼ばれる城がアリマス!!!

「素人お城狂・宮迫」が到達しないといけないお城は・・・「あと81個」

さて、次は、どこの城に・・・

週末はぜひ、日本の名城にいってらっしゃいませぇ~♪♪♪

それでは本日も名城に負けない凛とした姿で、もちろん笑顔でがんばりましょう~♪♪♪

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次