ダイハードラストデイ

わたくしが観たアクション映画の中で最高傑作は・・・

1988年に公開された「ダイハード」

“ダイ・ハード” という言葉には「頑固者」、「保守主義者」、「最後まで抵抗する者」、「なかなか死なない者(不死身)」といった意味がある。

クリスマス・イヴ。ニューヨーク市警察の刑事ジョン・マクレーンは別居中の妻ホリーに会うため、彼女が勤めるナカトミ・プラザのあるロサンゼルスに降り立つ。 リムジンの運転手アーガイルに案内されたナカトミ・プラザではクリスマス・パーティの真っ最中だったが、突如ハンス・グルーバーとその一味が襲撃。 社員全員が彼らの人質になるが、別の部屋にいたマクレーンは脱出する。

一人でハンス・グルーバー率いる強盗団と対峙する。

ジョン・マクレーンはご存知、ブルース・ウィリス。

また、ハンス・グルーバーはアラン・リックマン。

このハンス・グルーバー役で、20世紀最高の悪役の異名もいただくアラン・リックマン

最後のビルからの転落シーンは、監督が落下のタイミングをわざとずらし、「本当の驚きの顔」だったという話も・・・

25年前、映画館で感激し、それから何度もビデオを再生した・・・

何度観ても、観るたびに、その完成度の高さに感嘆する。

ダイハードはシリーズ化し「2」「3」「4.0」と進んでいくが・・・

当初の輝きに匹敵する続編はなかったように思う・・・(涙)

そして、今公開中のダイハードラストデイに賭けて映画館に足を運んだ・・・

しかし、やはり「ダイハード」を超えることはできなかった・・・(あくまでも・・・宮迫評)

ダイハードラストデイ。。。

確かに、痛快!ではあった。ただ・・・それ以上の物語性、起承転結、感動は・・・残念ながら得られなかった・・・

やはり25年前の「ダイハード」は素晴らしかった。

素晴らしいものと比較するから、いけないのかもしれないが・・・

久々の映画鑑賞は25年前の「ダイハード」の感動を改めて思い起こす結果になった・・・

それでは、本日火曜日、今日も笑顔でがんばっていきましょう!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。     http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次