ブラタイチ!vol.12
残り少ない活動期を、どう過ごすか!?
ブラブラと・・・タイチが生きます!
12回目は・・・
「伊勢神宮内宮」(三重県伊勢市)
およそ2000年前、垂仁天皇の御代から五十鈴川のほとりに鎮まります皇大神宮は皇室の御祖先であり、我々国民から総氏神のように崇められる天照大御神をお祀りしています。
内宮の入口である宇治橋をわたり、玉砂利を敷き詰めた長い参道を進むとそこは神域。
「心のふるさと」と称される日本の原風景が広がる・・・
まさに日本が誇る「異空間」
外宮を訪れたあとに、内宮。
お伊勢参りは日本人としての本懐か・・・
汚れた心、洗われました・・・
行きたいと思った場所には、物理的に可能であれば、早いうちに行っておきたいですね。
ブラブラと、することも、大事・・・
ブラタイチ!
それでは本日も、笑顔で元気に頑張っていきましょう!