第95回全国高等学校野球選手権記念大会・第2日目!

さて、大会も順調に進行~♪

昨日は午後に更新という事態になりましたので・・・「素人野球狂・宮迫」今日は気合を入れて♪(笑)

まずは昨日の結果から・・・

聖光学院高(福島)4vs3愛工大名電高(愛知)

熊本工高(熊本)3vs2鳥取城北高(鳥取)

2試合目までは昨日投稿いたしましたので、第3試合から少しばかり・・・

大分商高(大分)2vs8修徳高(東東京)

「素人野球狂・宮迫」の壮絶な打撃戦!?の予想は見事に不的中!!!(笑)

大分商が終始リズムに乗り切れず・・・の展開・・・

公立校の躍進ならず・・・

常総学院高(茨城)6vs0北照高(南北海道)

「素人野球狂・宮迫」注目した背番号は「2」ですがサードの常総学院4番内田のスリーランホームランで幕開け!!!

やはり、期待には盛大に応える規格外選手は全国にはいますね。

大阪桐蔭・森捕手に続き、常総学院の4番内田にも要注目!!!で参りましょう!!!

また、常総学院の監督さんについて少し・・・

佐々木力監督。

取手二卒、日体大卒、常総学院コーチ、常総学院部長を経て2011年より常総学院監督。

1984取手二校時代、あの桑田&清原率いるPL学園を決勝で破り全国制覇した際の2番セカンド。

桑田&清原のPL学園の緻密野球に対して、「木内のびのび野球」と比喩される。

「のびのび野球」の原点は木内マジックで知られる取手二髙である。

絶対王者PL学園を撃破し、全国制覇したことで、この頃から「楽しい野球」「笑顔の野球」「のびのび野球」という言葉が氾濫することになる。

木内監督の愛弟子「佐々木力監督」

木内監督のエピソードはたまらなくありますね。

これはまた機会があればご紹介いたします。

ちなみに、取手二髙が全国制覇した年・・・広島商は・・・1回戦で金足農に敗退しています。

高校野球の歴史が少しずつ塗り替えられてきた年の選手(佐々木力)が・・・いま「常総学院の指揮官」です。

そんな視点から常総学院の戦いを観てみるのも面白いかもしれないですね。

さて、それでは本日の甲子園は・・・

1.鳴門高(徳島)vs星稜高(石川)

四国の雄・県立鳴門高校が今大会箕島に次ぐもうひとつのレジェンド星稜高校と対戦します。

ここで、監督プチ知識を・・・

星稜高校の監督は「林和成」

この林監督、実は・・・あの「松井の5打席連続敬遠」で物議を醸した「星稜vs明徳」戦の時、星稜の2番ショート(当時2年生)

松井選手と三遊間を組んでいました。

松井が5打席連続で敬遠されたことは、その後社会現象にもなりましたから、知っている方も多いと思います。

その時、星稜高校は明徳に破れた訳ですが、その時の星稜名将山下智茂監督の後を受け継ぎ2011年星稜高校野球部監督に就任。

山下遺伝子を受け継ぐ「林星稜」

国民栄誉賞松井の1つ後輩の「林星稜」

林星稜が四国の雄「鳴門」に挑みます!!!

またまたプチ知識ですが・・・松井の5打席連続敬遠で勝利した明徳ですが、明徳は3回戦で広島工業(広島)と対戦。

甲子園のスタンドには、騒動を受けて甲子園のあちらこちらに多くの警備員や警察官が配備。

広島工業の応援席では父母の会により「明徳義塾高校はルール違反をしたわけではなく、選手に何の罪もありません。我が県工野球部の場合でも同じ作戦を採用したかもわかりません」と記されたビラが配られたそうだ。

この年、明徳は広島工業と練習試合を2試合戦っており、2試合とも明徳義塾が圧勝していた。

しかしこの甲子園での明徳は、5打席連続敬遠試合からの騒動による精神的ダメージがあったのか、本来のプレーを殆ど発揮できないまま、広島工業に0-8と大敗を喫した。

甲子園に歴史あり!!!です。

2.作新学院高(栃木)vs桜井高(奈良)

江川卓の母校作新学院と初出場の桜井髙。

3.福井商高(福井)vs帯広大谷高(北北海道)

最速146キロの中村 文英(福井商)の投球に注目です!!!

4.仙台育英高(宮城)vs浦和学院高(埼玉)

そして1回戦屈指の好カード。

仙台育英vs浦和学院。

選抜優勝の浦和学院に対する仙台育英。

最速146キロの仙台育英、馬場 皐輔投手、鈴木天斗投手のダブルエースvs3人の140キロ超の剛速球投手小島、涌本、山口のトリプルエースを擁する浦和学院。

至極の投手戦???

いやいや、両校ともにパワーヒッター、プロ注目選手目白押しの打撃戦???

中でも、仙台育英の主将で4番の上林誠知選手は、なんと「埼玉出身」

出身県と相対します。

また浦和学院主将は広島大洲中出身!!!

浦和学院には各学年で広島県出身選手が数名います。

埼玉県ではありますが、広島選手の動向にも期待!!!

書けば書くほど、興味は尽きませぬ・・・が・・・

またまた「素人野球狂・宮迫」、話が長くなってしまいましたので・・・本日はここまで・・・

興味津々の1回戦4試合に要注目!!!

それでは高校球児に負けないように、今日も笑顔でがんばりましょう!!!

「素人野球狂・宮迫」でした。

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。    http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次