2024今年一番の名言
趣里が一筋の涙を流しながら言い放った名言・・・

『一体何のために生きているのですか?』
ドラマを観てない人にはチンプンカンプンでしょうが、それでも、一言で「突き刺さる」言葉。
2024年はいろんな意味で、初めてのことがたくさんあった。
その中での一番は入院、病欠。
年間の病院支払代金が総額約20万円にもなってしまった2024年。
確定申告で医療控除申請をすることになろうとは・・・
決して長生きがしたいわけではないが、健康が当たり前と思っていた55年間の自信が少し失われた一年。
これから、どう生きるか。
そんなことを想っていた年末のドラマ最終回で趣里が言い放った言葉・・・
『一体何のために生きているのですか?』
ドラマのセリフとはいえ、なかなかの突き刺さるワンフレーズでした。
最後に趣里は自分の生きる意味についての回答を、はぐらかしたのも、なかなかの終わり方。
人それぞれ。
多様性の時代。
自分はどう生きるか!?
年末の休みには考えてもよいかもですね。
年末は来る年への準備期間。
どう生きるか!?
趣里に会うことはありませんが、趣里に問われたとき、しっかりと明解できるように準備をしておきます。(笑)
テレビドラマを観る機会がほとんどない中で、出会った名台詞。
たまには、そうした時間も必要ですね。
『一体何のために生きているのですか?』
それでは、本日も笑顔でがんばっていきましょう!
コメント