スタッフ日記– archive –
-
本日・祝日午前施術
本日・祝日午前施術 本日の土曜日、勤労感謝の日で祝日ではありますが・・・ 宮迫接骨院は、午前中施術を行います! ただ、時間がいつもと違いますのでお間違えなく。 早朝6時~11時まで。 少し早い時間帯となっております。 祝日にケガをしたら・・・ 酸... -
第55回明治神宮野球大会・高校の部2回戦
第55回明治神宮野球大会・高校の部2回戦 いよいよ本日、広島商出撃! 秋の全国大会、明治神宮野球大会。 中国地方代表として広島商が出撃。 対戦相手は、北海道地区代表の東海大札幌。 東海大札幌は1回戦で東海地区代表の大垣日大を3-0で下しています。 全... -
超絶・おすすめpoint9~リピート必至~『端島』(長崎県長崎市高島町端島)
超絶・おすすめpoint9~リピート必至~ 第9回は・・・ 『端島』(長崎県長崎市高島町端島) 通称、軍艦島。 世界文化遺産でもある端島。 現在、日曜劇場でドラマになっていますので、再度の注目度があがっています。 明治時代から昭和時代にかけて海底炭鉱に... -
和菓子探訪vol.14『おはぎのこだま』(三原市)
和菓子探訪vol.14 『おはぎのこだま』(三原市) 「おはぎ」を謳った和菓子屋さん。と思ったのです・・・ ただ・・・ 予想外の・・・ 「タコ天」 間違いない、これまで食べた中で一番うまいッ!といえる「タコ天」 まずは・・・ デカい!(笑) で、大きいタコ... -
和菓子探訪vol.13『和洋菓子工房 泉屋』(三次市)
和菓子探訪vol.13 『和洋菓子工房 泉屋』(三次市) アットホームな和洋菓子屋。 柏餅が人気ということで行ってきました。 上品な餡。 はい、職人の丁寧な仕事ぶりが見て取れました。 間違いなですね。 そして柏餅を買いに行ったのですが・・・ まさかの「シ... -
和菓子探訪vol.12『神戸洋菓子工房バースディ』(兵庫県姫路市)
和菓子探訪vol.12 『神戸洋菓子工房バースディ』(兵庫県姫路市) 和菓子探訪なのに・・・洋菓子工房・・・(笑) ま、それもあり! 今回は洋菓子工房ですが、狙いは「みかさ」 みかさ饅頭ではなく、「西洋みかさ」・・・「ふわり」 しっとりスフレ生地の中に... -
和菓子探訪vol.11『花坂屋』(和歌山県伊都郡高野町花坂)
和菓子探訪vol.11 『花坂屋』(和歌山県伊都郡高野町花坂) 弘法大師が高野山を開創されてから明治中頃まで、「花坂」は高野山参りの宿場町として多くの旅人が往来していたとのこと。 宿場や茶屋では、体力が付いて旅の携帯性にも良い・・・『やきもち』が作... -
祝日午前施術のお知らせ
祝日午前施術のお知らせ 来週の土曜日、11月23日(土)勤労感謝の日で祝日ではありますが・・・ 宮迫接骨院は、午前中施術を行います! ただ、時間がいつもと違いますのでお間違えなく。 早朝6時~11時まで。 少し早い時間帯となっております。 祝日にケガを... -
おすすめpoint458『隠れ居肴家 和木(やわらぎ)』(安芸郡熊野町)
おすすめpoint458 『隠れ居肴家 和木(やわらぎ)』(安芸郡熊野町) 通り道ではないのでわかりにくいですが・・・ 熊野のメイン通りから少し外れた場所に・・・ 「隠れ居肴家」 アットホームに感じ。 ランチもしているようです。 どの料理もおいしくいただき...