スタッフ日記– archive –
-
2019年広島県高校野球秋季大会・準決勝!
2019年広島県高校野球秋季大会・準決勝! いよいよ本日、「広島県高校野球・秋の陣」セミファイナル! 準決勝が行われます。 本日勝利した高校は自動的に来春のセンバツ甲子園の参考大会となる中国大会に出場できます。 本日負ければ、明日の3位決定戦に... -
おすすめpoint271 『和倉温泉総湯』
おすすめpoint271 『和倉温泉総湯』 日本でも珍しい「海の温泉」が湧き出る和倉には、一羽のシラサギによって湯脈が発見されたという言い伝えが残っています。 和倉温泉の歴史は、およそ1200年にはじまります。 大同年間(806年~810年)の温泉湧出の後、... -
道の駅!vol.8 『道の駅・狼煙』(石川県)
道の駅!vol.8 『道の駅・狼煙』(石川県) 先日来お伝えしている能登半島シリーズ! 本日は能登半島最北端の道の駅。 輪島市を越え国道249号を北上すると・・・ 店らしきものがなくなってきます・・・(笑) でも、のどかな道もたまには悪くないですね。 そ... -
おすすめpoint270 『能登の揚浜式製塩の技術』(石川県珠洲市)
おすすめpoint270 『能登の揚浜式製塩の技術』(石川県珠洲市) 珠洲市清水町、国道249号線を海沿いに走ると・・・ 塩田が見えてきます! 数軒の塩田が立ち並び、古来より伝わる「伝統ある塩作り」を見ることができます。 その中の一角に・・・ 2008年に国の... -
日本の端っコ!vol.2 『禄剛埼(ろっこうざき)』(石川県)
日本の端っコ!vol.2 『禄剛埼(ろっこうざき)』(石川県) 能登半島の最先端で、ちょうど外浦と内浦との接点にあたる場所にある岬。 「海から昇る朝日と、海に沈む夕日」が、同じ場所で見られることで有名。 海にせり出した断崖には、明治時代に造られた白亜... -
2019年広島県高校野球秋季大会・ベスト4決定!
2019年広島県高校野球秋季大会・ベスト4決定! 昨日行われた「高校野球広島大会・秋の陣」準々決勝! 結果は・・・ ■三次きんさいST 1広陵 9-1 高陽東 2新庄10-0 国泰寺 ■しまなみ球場 1総合技術 1-4 尾道商 2山陽 2-6 盈進 この4校の中から、3校が中... -
2019年広島県高校野球秋季大会・準々決勝!
2019年広島県高校野球秋季大会・準々決勝! 先週の土日が天候不良順延となったため、間延びした感がある「広島県高校野球・秋の陣」 昨日は天候もなんとかもちこたえ3回戦が行われました。 まずは結果から・・・ ■三次きんさいST 1総合技術13-12庄原実 ... -
2019年広島県高校野球秋季大会・3回戦!
2019年広島県高校野球秋季大会・3回戦! 「広島県高校野球・秋の陣」本日3回戦! 先週の土日が順延となり、試合間隔が2週間空いてしまい、調整が難しかったであろうと危惧はされますが・・・ どの高校も条件は一緒! とりあえず、対戦カードは・・・ ■... -
2019圧倒的存在感!
2019圧倒的存在感! 柴田泰樹(草刈正雄)、小畑とよ(高畑淳子)圧倒的存在感! 毎日、涙腺を緩ませています・・・ いよいよファイナル・・・ 近年では最高傑作だと思う「朝ドラ」 8時15分仕事を開始する宮迫接骨院。 仕事初めに来院されると、鬼の目にも...