スタッフ日記– archive –
-
おもろ写真!vol.25
トイレも、いろいろ・・・ 最近ではウォシュレットは当たり前・・・ 手すり付き、幼児便座付き、水流し音ボタン、そして個室内に手洗いまで! かと思いきや・・・ 「雨水利用」しているトイレまで・・・ もちろん、場所によりけり!ということではあります... -
おすすめpoint80 『瀬戸内海国立公園 野呂山』(呉市川尻町)
おすすめpoint80 『瀬戸内海国立公園 野呂山』(呉市川尻町) 昨日の雨は・・・ 桜を散らし・・・ 桜とのコラボ月食を阻止し・・・ 恨めしい限りでした・・・(涙) 今年の桜も終わり! 今年は花見を見逃した! という方に少しばかり情報を・・・ 標高が高い... -
2015.4.4皆既月食!
満開の桜が昨日の雨で散り始めております・・・ そんな中ではありますが・・・ 本日、皆既月食!!! 無料の天体ショー! 部分食の始まりが19時15分 皆既食の始まりが20時54分 皆既食の最大が21時00分 皆既食の終わりが21時06分 部分食の終わりが22時45分 ... -
おすすめpoint79 『正福寺山公園』(安芸津町)
おすすめpoint79 『正福寺山公園』(安芸津町) 桜が満開!!! 本日は「お花見情報」 東広島市安芸津町の「正福寺山公園」 穏やかな瀬戸内海を一望する風光明媚な公園で、約1,200本のソメイヨシノが咲き誇っております!!! 眼下に広がる瀬戸内海には無数... -
2015春選抜甲子園覇者!
つるが「け」ひ 敦賀気比! つるが「き」ひ ではありません!!! 昨日のアナウンサーの「発音」はよかった!!!(笑) つるがけひ つるがきひ 「気」という漢字が「き」と読むため、また「け・き」は続く「ひ」と連続して発音してしまうと「音」も似てい... -
miyasako project 定期便!vol.11
今週は動的トレーニング、体幹トレーニング、ストレッチを行いました。 トレーニングを行っていて感じたことが2つあります。 1つ目は正しい姿勢で行うための意識付けの仕方が一人一人違うということです。 例えばジャンプをする場合、 「足のバネを使っ... -
2015開墾!
2年間続けた「みやさこ農園」が諸般の事情で撤退しなければならない状況になってしまい・・・ 代替地を探していたところ・・・ 新たな場所が見つかり・・・ ましたが・・・ 数年間放置の「耕作放棄地」・・・ 春の植え付けを開始するのは少し後回しして・... -
miyasako project通知表!
miyasako projectの3学期通知表を手渡しました。 前学期との比較。 成績が上がっている子、落ちた子・・・ いろいろいますが・・・ これが、ひと冬越えた「成長」の証です。 「よくなったね!」と言っても、実際、どこがどうよくなったかがわからないのが... -
The BRIDGEvol.26 『中の島大橋』(木更津市)
The BRIDGEvol.26 『中の島大橋』(木更津市) これ歩道橋です!!! 中の島大橋は、高さ27メートル・長さが236メートルという日本一高い歩道橋です。 夕暮れ時には、富士山を背景にロマンティックな雰囲気に包まれることから、「恋人の聖地」に選...