The BRIDGEvol.41
『中の瀬戸大橋&岡村大橋』(安芸灘オレンジライン)
呉市の大崎下島広域農道「安芸灘オレンジライン」にある中の瀬戸大橋と岡村大橋。
左が中の瀬戸大橋、右が岡村橋。
この2つの橋は、全く同じアーチ橋であり、ほぼ同じサイズの橋!
ニールセンローゼ橋と呼ばれるアーチ橋であり、更にアーチ部材の頂部を中央に絞り込むことにより横方向の剛性を高めた”バスケットハンドル型”と呼ばれるものである。
これは航路を妨げない長大橋を設置することになったこと、景観性を考慮したことからだとか・・・
呉市と愛媛県を繋ぐ橋!
あ、とは言っても四国の本土には到着はできませんが・・・(汗)
岡村大橋の中間が県境。
海上の県境を跨ぐ農道橋としては、この橋が日本でただひとつ!
この橋が農道!
日本、恐るべし!!!(笑)
平成の大合併で呉市になった大崎下島ですが、とってもよいところです!
今週末は少し車を走らせ、瀬戸内海を探訪するのはいかがでしょうか?
それでは、本日も笑顔で元気に頑張っていきましょう!!!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」