miyasako projectケガをしたとき・・・

miyasako projectケガをしたとき・・・

ケガには気を付けて競技に臨んでいる・・・

ただ、ゼロリスクというわけにはいきません。

どうしても遭遇するケガ・・・

ケガをする→自身がショック→親御さん・指導者に怒られる→更に落ち込む

こんな負のスパイラルに陥るといけません!

ケガをしたことはショックでしょう!

多少の停滞、また低下は仕方がない。

ただ、ケガをしていても、できることはある!

いや、ケガをしたからこそ、できることもある!

ケガをして気が付くこともある!

ケガは最悪ではありますが、最低ではありません!

もちろん、条件付きではありますが・・・

「次につながる思考ができれば!」

人生成功だけで進む人は一人としていません!

ケガをして気づき、そして行動できれば!

ケガをして焦るのではなく、いましなければいけないことを明確に抽出し、検討し、実行!

それができれば・・・

「怪我の功名」となるのです!

ケガをしている選手諸君!

下を向いている暇はありません!

前を向き、今できることを、今、始めよう!

miyasako projectは、がんばるすべての選手を大応援いたします!

それでは本日も、心を込めて、笑顔で元気に頑張っていきましょう!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

https://ameblo.jp/miyasakoproject

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次