スタッフ日記– archive –
-
平成30年度第2回保護者講習会・告知
平成30年度第2回保護者講習会・告知 平成31年3月21日(木・祝) 19時より、miyasako project主催・保護者講習会を開催いたします。 今回は2部構成で、平島トレーナーとわたくしがお話をさせていただきます。 第1部は 「miyasako projectの指導方... -
平成31年度第2回定期学術講習会
平成31年度第2回定期学術講習会 平成31年2月17日(日) (公社)広島県柔道整復師会の定期学術講習会が開催されました。 その中で、「miyasako projectトレーナー」の平島が会員発表をさせていただきました。 表題は・・・ 「過剰になってきた柔整師の... -
広島県柔道整復師協同組合講習会
広島県柔道整復師協同組合講習会 平成31年2月17日(日) 広島県柔道整復師会館において講習会が開催されました。 講師は・・・ 一般社団法人ほめる達人協会 特別認定講師 山田 豊 先生 柔道整復師でありながら、様々な苦難を乗り越え、たどり着いた... -
はたけの時間97 『しいたけ完成』
はたけの時間97 『しいたけ完成』 ついに・・・ しいたけが・・・ 完成!?(笑) 完成とは言いませんね。 でも、しいたけが完成した気分です。 はい、原木を購入してスタートした「しいたけ栽培」 無事、収穫に至りました! この調子で、「ミヤサコシイタケ... -
miyasako project原因究明!
miyasako project原因究明! トレーニングとは・・・ 2つの意味があります。 まず、自らのフィジカルを上げること。 また、それと同時に、なぜできないか!?を探し出すこと。 競技などで「できないこと」 いろいろあります。 「できないこと」には原因が... -
miyasako project振袖解消!
miyasako project振袖解消! 大人も様々な目標を持ち、トレーニングに励んでいます! 大人女子に多いのが・・・ 「振袖解消」 上腕と呼ばれる下側が・・・ プルプル・・・ はい、しっかりと解消していきましょう! 目的、目標があれば、大人でもがんばれま... -
2019名言!vol.45 『成長』
2019名言!vol.45 『成長』 練習したからといって すぐに結果がでるものではない 毎日コツコツ努力をしていると 人間はある日突然、成長する ~~~~~~~~~~~~~~~ すぐに結果を出したい! 当たり前の心。 ただ、そうなるものもあれば・・・ そ... -
miyasako project姿勢!
miyasako project姿勢! miyasako projectの基本理念は・・・ 「姿勢・意識・継続」 一番最初に掲げている「姿勢」ですが、2つの意味があります。 正しい姿勢。 そして取り組む姿勢。 正しい姿勢とはトレーニングをする上での身体のポジショニングという... -
2019池江璃花子ガンバレ!
2019池江璃花子ガンバレ! 世界一強い女子とも評される池江璃花子選手。 まさかの白血病! 池江選手、ご家族の心中を察すると、胸が震えます。 大変な病になってしまいましたが・・・ いまは、しっかりと治療をし、頭の整理をしてほしいですね。 白血病は...